![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65869163/rectangle_large_type_2_77c8cbdfb3e78df7a09bd2958c73722d.jpg?width=1200)
自然なままが良いって?自然なものって凄い力だけど大丈夫?
こんばんは。どんぐりに足を取られ山道ですっ転ぶ30代秋。
初めましての方は初めまして。何時も来てくれる人は、何時も有難う。koedananafusiです。
「自然です」「ナチュラルです」「加工してません」「そのまま」「ありのまま」
良いですよね。自然なモノ。私も好きですよ。
荒削りで、傷つけてくる事を含めて「自然」が好きですよ。
なんで、加工するんだと思いますか?その方が、怪我しないで済む確率が高いからです。
そのままを受け入れるって、実は覚悟がないと出来ないんですよ。いや、正確には受け入れる事までは出来るけれど、覚悟をしないままだと、後悔しても、その後悔を受けとめきれなくて、困ったり、悩んだり、怒ったり、悲しんだり………そういうの、したことあるでしょう?
例えば、自然な食べ物、舗装されてない道、素の自分。
どれにしても、強い。強すぎる。反動で怪我をする。でも、そんな事は「自然なもの」と向き合う前に覚悟しておくものです。
だから、覚悟した自然は、覚悟して向き合う自然なものは、何時だって美しい。同時に、恐ろしい。
純粋な力というものは、研磨したもののように滑らかではありません。簡単に傷つける事が出来る。そして、簡単に砕ける事もある。
「自然なものだから」「ナチュラルだから」「加工していないから」「そのままだから」「ありのままだから」それだけでなんだか良さそう!って思うのは、ちょっぴり危ないかな。と、私は思うのです。
踊らされている言葉をよく見かけます。勿論、それも戦略であって、それが悪ではないのです。ただ、言葉というのは1枚ではないのですよ。あなたが、たまたま手に取った1枚で言葉の全ては解らないのです。目の前にあるそれが、どんなものか、どういう力を秘めているのか、言葉をそっと横に置いて、一度考えてみてください。
考えて、そのままをそのままで選ぶかは、あなたの自由です。まぁ、考えなしに選び取るのも、実は自由です。
結局、すべてはあなた次第。
でも、どうせ、あなた次第なのだから、ここに書いた私の戯言をちょっぴり考えてみてもいいかもしれませんよ?
とりあえず自然なものはいつも、パワフル。これは間違いないと思います。
あなたの「自然」が、あなたにとって良い方向に働くといいですね。
私は自然なものも、加工したものも、好きです。どちらも、それ自身は「そのもの」に違いないですから。
ここまで読んでくれて有難う御座いました!今日も、思ったことを書きました。
今後、記事に180度違うことを書くかもしれません。私とは、そういう生き物です。
この記事を読んだあなたが、何を思ったか本当のところは解らないのが良いのです。そんなの、解ってしまったら、そのままの自然な感情を覗ける世の中だったら、、、私は砂粒より小さく砕けてしまうでしょうね!私はとても臆病者なので。
あなたの世界が豊かな自然と創造で満ちていますように。そう、勝手に思いながら今日の記事は終わります。
いいなと思ったら応援しよう!
![koedananafusi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63239898/profile_6899dfb049758cd56a4b0008eb57455e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)