見出し画像

100リストで自分らしい毎日をデザインしませんか?※デザイン追加

こんにちは!
子育て真っ只中のママさん、毎日お疲れ様です!
朝から晩まで、子供のこと、家事のこと、仕事のこと…
本当に目まぐるしい日々ですよね。

「自分の時間なんてどこ?」って、
ため息をつきたくなる時、ありませんか?
私はしょっちゅうです!(笑)

でもそんな忙しい毎日でも
ほんの少しの工夫で、毎日がもっと楽しく
自分らしく輝けるって知ってましたか?

その秘密は…手帳と、この可愛い「〇〇100リスト」リフィルなんです✨

ピンク芍薬100リスト
100リストブルー

なぜ手帳に「100リスト」?

―それは、ときめきと発見の宝庫だから!

手帳って、予定を書き込むだけじゃないんです。
自分と向き合う大切な時間、
未来へのワクワクを描くキャンバスでもある!

特にこの「〇〇100リスト」リフィルは、
あなたの「好き」や「やりたい」をぎゅっと詰め込んで、
毎日をときめきでいっぱいに変える魔法のアイテム!

「100個も書くことないよ〜」って思いました?
大丈夫!最初は私もそう思いました!(笑)
でも、書き始めると、意外とたくさん出てくるんです!
それがまた楽しいんですよ〜!

〇〇100リストの活用法

例えば、こんな事に活用できますよ♪

  • 「行ってみたい場所100選」: 子供と一緒に行きたい公園、憧れのカフェ、旅行で行きたい場所…想像するだけでワクワクしませんか?

  • 「やりたいこと100リスト」: 読書、映画鑑賞、習い事、資格取得…小さなことから大きな夢まで、全部書き出しちゃいましょう!

  • 「感謝したいこと100個」: 子供の寝顔、美味しいご飯、優しい家族…日々の小さな幸せに気づくきっかけになります。

  • 「好きなもの100リスト」: 好きな食べ物、音楽、映画、本、場所…自分の「好き」を再発見する楽しい時間!

  • 「子供としたいこと100リスト」: 公園でピクニック、手作りおやつ、絵本の読み聞かせ…子供との大切な思い出作りに役立ちます。

  • 「私の満たす・癒す100リスト」:猫に顔をうずめる、温泉につかる、お気に入りのカフェでゆっくり読書…これをやれば自分を満たせる・癒されるってリストがあれば、何があっても安心。

  • 「勉強したこと100リスト」:今年の目標にした学習、日々の調べもの、プチ知識でもOK!学習を記録するこで頑張ったの見える化ができる!

上記の写真は、私が2024年に実際に手帳に入れた
「自分を満たす・喜ばす100リスト」

自分を大切にしよう!って最近よく耳にするし
誰かを幸せにしたいなら、まずは自分から…
分かっているけど…私出来てるのかな??

そんな思いをきっかけに
私が私自身をもっと大切にして、喜ばせてあげられてるのか?
見える化してみようと始めました♪

やり方は簡単、自分が喜んだこと、満たされたなと思ったことを毎日、記録して書き足していくというものです。

やってみた結果、1年で100リストにはおさまらず裏面にも書き足すくらいでした(笑)

<やってみてわかったこと>
①リストに書き出すことで自分が喜ぶポイントが前より分かった
②埋まったリストを見てちゃんと自分を大切に出来てることが分かった
③年末に見返した時に1年間の充実度・満足度・幸福度がかなり上がった
④これからは自分だけじゃなく周りを喜ばすことをたくさんしようと思えた
⑤見える化ってやっぱり大事だなと再確認した

皆さんも是非、やってみてね♪

「〇〇100リスト」の3つのポイント!

  1. 可愛い花柄デザイン: 見ているだけで心がときめく、優しい花柄デザイン。手帳を開くのがもっと楽しくなります。

  2. 使いやすい罫線: 100個の項目を綺麗に書き込める、実用的な罫線入り。リストアップがスムーズに進みます。

  3. 自分だけの特別なリスト: 夢や目標、日々の記録、アイデアなど、どんなことでも自由に書き込めるから、自分だけの特別な手帳を作れます。

1列25マス×4の構成です。

「100リスト」活用でこんな素敵な変化が!

  • 毎日がもっと楽しくなる! 「やりたいことリスト」を見返すことで、日々のモチベーションがアップ!

  • 目標達成に近づける! 「目標リスト」を定期的に見直すことで、目標達成への意識が高まります。

  • 自分と向き合う時間が増える! 手帳タイムを通して、自分自身とじっくり向き合うことができます。

  • 子育てがもっと楽しくなる! 「子供としたいことリスト」は、子供との大切な思い出作りに役立ちます。

  • 感謝の気持ちで心が満たされる! 「感謝リスト」を書くことで、日々の小さな幸せに気づき、心が温かくなります。

  • メンタルトレーニングに!「私の癒しリスト」を書くことで、落ち込んでもすぐに癒しを実行できて、気持ちをすぐに回復させられます。

  • 頑張った自分を素直に褒められる!「勉強リスト」を書くことで、頑張った自分を認めたり、成長も実感でき、自己肯定感もアップします。

あなたも「〇〇100リスト」で、自分らしい毎日をデザインしませんか?

このリフィルは、ただのリストではありません。
あなたの夢を叶え、毎日を輝かせるための、大切な相棒です。
可愛い花柄に囲まれたリストを埋めていく時間は、
きっとあなたにとって特別な時間になるはず💕

バタバタな毎日の中で、ほんの少しの時間でも
手帳と向き合う時間を作ってみてください。
きっと、新しい発見やときめきがあなたを待っていますよ!

今すぐ「〇〇100リスト」リフィルを手に入れて、ときめきに満ちた毎日を始めましょう!

※ご利用の際の注意点※

必ずお読みください!!
〇PDFはA4サイズ(横向き)で作成しています。
 ご利用の際は、ご自身の手帳に合ったサイズに変更し
 プリントアウトして下さい。
〇左端に穴が開けられるスペースが空いています。
 プリンターの設定によっては、若干罫線の部分に穴がかかります。
 記入される前に穴を開けてからご使用下さい。
〇こちらのデザインはフチなし印刷が可能となっています。
〇こちらのデータ・印刷物の二次配布・販売等は禁止しています。           
 個人利用のみでお願いいたします。著作権を放棄していません。

ダウンロードはこちら

ここから先は

94字 / 2ファイル

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?