【人付き合い】繊細さん、突然の誘いに乗ってみた。
こんにちは。
湿気でじっとり、蒸し暑い南の島です。
(最近紹介記事、マガジン追加をしてくださった皆様ありがとうございます・・!取り急ぎお礼申し上げます。✨いいことありますように🍀)
突然ですが、私は【突然の誘い】が苦手です。
独身時代はそうでもなかったかもしれませんが、
今は家族がいて、家事にさく時間も多いこともあり突然『今日空いてる?』なんて言われようものならえー🤨。。。。なんで前日までに誘ってくれないのさ・・
とモヤってしまう人です。
まぁ最近は突然の誘いもそんなにないんですけど。
また【人に会う】こと自体、私にとっては小さな気合いというか覚悟が必要でして・・もしかしたら繊細さんの中には共感してくださる人もいるかも??
誰かに会っておしゃべりするって、意外にエネルギー使うんですよね。
そんなこんなで突然の誘いが苦手なんです。
そこへ本日朝7時に、2年ぶりくらいの前職の同期Aから『今日〇〇とランチに行くんだけど、一緒に行かない!?』との誘い。
ファーストインプレッションで『今日!?ええー、めんどくさい』←と
なったし、〇〇はあんまり仲良くないんだよな・・・とマイナス要素が出てきました。私は朝に弱いため、機嫌もそんなによくないから最初バッドな感情が浮かんできたんですよね。
即断ってしまうこともできました。
でも、
【友達との集まりは、行ってしまえば楽しめることが多い】ことも私は知っています。
だから心にめっちゃ聞いてみました。
最初は6:4くらいで【めんどくさいから行きたくない。家事が滞るし、疲れる】だったのが
行くことのメリットを考えてみて、
・同期Aは仲良しだったから久しぶりに会いたい。
・会えばきっと楽しめる
・Aも〇〇も子供がいるから、次いつ会えるかわからない
・前の会社のことも、子育てのこともきっと色んな話が聞ける
と湧き出てきて、よし!誘いに乗ってみよう!
と突然の誘いに乗ってみるに舵を切ったんです。
結果、めっちゃ楽しかったですw🤣チャレンジ成功ー!!
何が良かったかって【行くことのメリット】で考えた4つのポイントが全て当たっていたんですよ。
だからメリット以上に【自分の心によく聞くこと】の大切さも学べたのも大きかったなって思えました。
いつものように【めんどくさい】で断ってしまえば今日の楽しさや充実感は得られなかったですから。
それともう一ついことがあって、
苦手だと思っていた〇〇ちゃんが割と好きになれたんです。
一緒に働いていた頃は、おせっかいで、割と気が強くてよく喋って、男性とも仲良くて、
なんか合わないんだよなと思っていました。
でも、離れて数年経って私が大人になったのか、
彼女のいいところを素直に見れて、認められるようになったんです。
面倒見が良くて。
なんだか腹もすわっているから、激務の仕事も長く続けられていて。
誰とでもコミュニケーションをよく取れるから、男女問わず仲良い人が多くて。
賢いから仕事もよくできて。上司や先輩からも認められて・・
ああ、私は彼女が羨ましかったんだな。
10数年前の私のモヤモヤが、薄くなったのを感じられました。
これも突然の誘いに乗ってみたから。
心に良い風が吹いたんだろうな・・・
そんなことを思えた、突然の誘いの話なのでした。
尚、こちらの記事はMaicoさんのこの記事にもヒントを得たものです。
メンバーシップ及び有料の記事ですが良かったら是非。
同性の嫉妬や苦手感情を解く素敵な鍵になるかもしれません。
それでは、今日も読みにきてくださってありがとうございます!
・・・ただ、やっぱり、会おうというお誘いはできれば前日までに欲しいなって思った繊細さんですw
素敵な夜になりますように。
ごきげんよう🍀