![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91997828/rectangle_large_type_2_0ca851ff140aca714e4ffc388df74bce.png?width=1200)
2か月ブログをさぼってみてどうなったかまとめました。
ななこです。
ブログ運営をしていますが、最近ちょっと浮気しました。
いえ、違います。
そういうことじゃなくて。
前から気になっていたコンテンツ販売に手を出してしまったんですね。
そしたらブログどころじゃなくなって新記事まったく書けませんでした。
2か月の間、ブログ更新が止まってました。
ブログってサボるとどうなるのか不安な方だけ読んでください。
結論をいうと大丈夫だった。
リライトできてよかった・・です。
ななこが運営するブログの10月の状況
トレンド記事多め雑記2年目
ジャンルはエンタメ、お店記事など
10月はCPC(アドセンス単価)最低3円まで下がりやる気をなくしてました。
ブログをサボった理由
セミナーに行ってからコンテンツ販売に興味があってちょっとウロウロしてたら
教えてくれる方をみつけたので
やってみることに。
10月頭くらいからインプット始めて
11月下旬リリースとなりました。
それがこちら
https://brmk.io/1qv2
2か月の間にブログはどうしたか
どんな影響があったかお伝えします。
最後に新記事書いたのは10月1日。
それまで2日に1記事くらい頑張ってました。
11月に1記事だけ、かれんさんの企画配布でヒントをもらって書きました。
ほぼ1か月更新せず。
その後も3週間新記事書かない状態。
10~11月といえばブログやってる人なら書きまくる時期かもしれませんね。
なぜならイベントだらけ。
ハロウィン、クリスマス、年末年始、早い人だと恵方巻とか書いてるかもしれません。
ブラックフライデーとかも最近は流行ってますね。
そして私は何をしていたかというと、去年書いた年末年始ネタのリライトでした。
実はメルマガでお配りしている店舗ネタが大幅順位が下がってしまい、リライトしていました。
【1位⇒8位😱リライト🤓⇒6位】
— ななこ@Brain2時間で19部販売🐾🐾 (@nanakononanalog) November 22, 2022
リライトでやったことは
・サチコでキーワード確認
・使ってないキーワードをタイトル、見出しなどに付け足す
・情報を新しくする
・オリジナリティな情報を入手
(口コミ外注300円)⇒今ココ
さて、リライトで何位までいくかな?
さらにラッコで検索されている↓続く
年末年始ネタは11月はじわじわとアクセスが来るので去年書いた他の店舗ネタもリライトしていました。
11月中旬ごろそろそろ新記事書かないとと思い
TV欄みてこれだ!!
と思ったネタも
すでに放送済みか・・?
なんだか少し離れただけでトレンドネタうまくみつからず(笑)
採血みたいだな(やってないとダメだな)と思う40代医療従事者なのでした。
でも、新記事に追われている時ってリライトめんどくせー!!
と完全にそっぽ向いていたのでリライトに時間作れてよかったです。
5桁達成は年末年始ネタのおかげでもあるので。
それから、大丈夫だった理由は
10月は収益は下がったけど
11月はCPCが上がっていていい感じ(11/26現在11円まで上がっとる)
アドセンスのお祭りはこれからかもしれないけどCPCあがるとやる気も出てうれしいですね。
それから冬の季節ネタやロングテール記事も頑張ってくれてましたね。
![](https://assets.st-note.com/img/1669435844469-IbvgUKfnsq.png?width=1200)
10-11月は爆発はないけど安定してました。
まとめます。
ブログを2か月サボった結果
良かったこと
リライトを頑張れた
ロングテールが地味に頑張った
11月は単価が上がってくるから大丈夫
デメリットだったこと
ネタ探しの感覚が鈍る
時期的にですが爆発は起きない
サボるなら爆発(予想)直前でしょうか。
爆発すると関連記事かこっかな~てなるし。
サボりを推奨してるわけではありませんが
やる気ないときは浮気もありです。
新しい知識入れるの楽しいし、結果出たり人脈広がったりする。
これからも新しい知識とチャレンジはやっていこうと思います。
そしてブログは地味に続けていければいいですね。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。