見出し画像

フェブラリーS・予想🐴

左下の♡スキをタップしていただけると嬉しいです🙇‍♀️

ラップ適性ランクの評価順は以下の通りです🤗
S>A>B>C>D>E>F
※ラップ適性は、能力をどれだけ発揮できるかを予想するツールです
※相対的な評価のためメンバーによっても左右されることがあります
※除外対象馬は、出走馬確定後に出走出来ていれば追記します
※ラップ適性ランクは、自信度ではありません


ラップ的特徴

 東京ダート1600mは基本的に持続力勝負になるのですが、GIのフェブラリーSともなると、中盤12.5秒くらいで流れるのに、上がりが必要になってきます😂

 同じGIのチャンピオンズCは、4コーナーの角度がキツイので外を回すと好走出来ないですが、フェブラリーSは外を回しても届くので、能力通り決まりやすいコース形態になっています🤔

求められる適性
⦿追走力
⦿末脚(上がりの速さ)



過去10年の勝ち馬傾向

中盤13秒以内かつ、ラスト4Fの中で1F区間0.4秒以上加速があり、ラスト2F目が最速(11.7秒以内)のレースで上がり3位以内で勝った実績があった事です‼️※前走根岸S3着以下馬・前走重賞以外出走馬を除く

今年の該当馬
コスタノヴァ 欅S

該当馬の成績
8-0-1-2
単勝回収率634%🌟
複勝回収率210%🌟



勝率100%データ(過去10年)

🌟前走根岸S1着かつ勝ち馬傾向該当馬🌟

16年
 モーニン フェブラリーS1着🥇
18年
 ノンコノユメ フェブラリーS1着🥇
20年
 モズアスコット フェブラリーS1着🥇
23年
 レモンポップ フェブラリーS1着🥇
4-0-0-0
勝率100%

25年
 コスタノヴァ フェブラリーS?着



各馬の見解《全頭診断》

コスタノヴァ

まずは前走時も出したコスタノヴァの凄さ

欅Sの凄さが分かるデータ👇
東京ダート1400m(良・稍重)
※2000年以降1725レース
・前半3F35.9秒以内
・ラスト4F47.9秒以内
・ラスト2F23.5秒以内
この3点すべてクリアして勝利した牡馬👇
・モズアスコット(根岸S)
→芝・ダート両GI制覇🌟
・レモンポップ(欅S)
→GI6勝🌟
・コスタノヴァ(欅S)

 ということでフェブラリーSを制覇したレモンポップ・モズアスコット級ということなのでここでも十分勝ち負け出来ると思います🤔

 勝ち馬傾向にも該当していますので、傾向的に1番買いたいお馬さんになります!

 東京成績は5-0-0-0と大得意にしており、末脚勝負・持続力勝負のどちらでも高パフォーマンスを発揮しているので、どんな展開になっても崩れないと言える根拠ありです⭕️

 前走厩舎コメントが弱気で7割程の出来であれだけのパフォーマンスですからひと叩きしてもっと状態が良くなっていればいいですね☺️

 キング騎手への乗り替わりですが、癖の無いお馬さんなので問題ないと思っています‼️
根岸Sに続いて本命予定です🔥

3年連続本命馬勝利へ🎉

ラップ適性ランク A



エンペラーワケア

エンペラーワケアの買い時👇
1週前追い切りを坂路で51.9秒以内時
6-0-0-0
勝率100%
今回の1週前追い切りは坂路で50秒と万全の状態!

前走もこれだけで本命にしたほどメンバー低レベルで能力が抜けていた形になります。
内で詰まりながらでしたので、着差以上に強い競馬でした。今回メンバーレベルが格段に上がりますが能力的には充分通用するレベルだと考えています🤔

得意なレースは、基礎スピードが必要でラスト持続力勝負やタフな流れの方なので根岸S・武蔵野Sを勝利していますが阪神や中京の方が合っていると思っています🤔
ただし、前走時も記載しましたが東京1400mよりかは東京1600mの方が合ってはいます!

状態が悪かった欅S(坂路の時計52秒以上)では59kgでコスタノヴァに負けていますが、十分逆転は可能だと思います🤔

逆にコスタノヴァに勝てる可能性があるのはエンペラーワケアだけだと思いますし、エンペラーワケアに勝てる可能性があるのもコスタノヴァだけだと私は考えています‼️

ラップ適性ランク B+



ミッキーファイト

 決め手があるので東京1600mは合いそうではあるのですが、2戦連続地方のタフなダートかつ2000mを使っていて、いきなり追走スピードが速くなりますので追走に脚を使ってしまいそうなところが気がかりです。

 前走の苦戦は、タフなレースになってしまい末脚勝負が得意なミッキーファイトには厳しい展開だったからだと思います🤔展開が向いたとはいえ末脚勝負のレースだとフォーエバーヤングにも肉薄出来るのですから直線が長いコースは⭕️
 しかし、直線のトップスピード能力を示したラップは1度も無いので疑問点です。個人的にはフェブラリーSよりもチャンピオンズCの方が向いていると思います🙇‍♀️

ラップ適性ランク C



ペプチドナイル

 昨年はお世話になりました🙇‍♀️
昨年評価した理由は、マリーンSのラップです!直線のトップスピード能力が高く、末脚勝負が得意なお馬さんです😊
 意外かもしれませんが、タフなレースよりも末脚勝負の方が得意なお馬さんです!

 昨年はラスト1Fが大きく減速するタフなラップになっていますが、直線のトップスピード能力勝負にはなっているので東京マイルが合っているのだと思いました🤔前走は直線のトップスピード能力にはなっていますが、直線に入るまでのラップがタイトで直線で大きく減速してしまいましたね😅1800m以上だと直線に入るまでに息を入れれる区間がないと厳しいタイプであり、1700m以下だとタイトなラップでも直線で脚を使えるタイプなのだと思います😊

 昨年のメンバーレベル的に考えると、コスタノヴァよりかは下になるのかなといった感じです🤔

ラップ適性ランク B+



サンライズジパング

 コーナーから長く脚を使って、持続力勝負・タフなレースが得意なタイプなので中京は絶望的に合わないことを考えると、ここ2戦は能力だけでかなり頑張った成績ですね😳

 個人的には阪神・中山・京都のダート1800mか、大井以外のダート1900m以上が合っているとと思います🤔
 東京ダート1600mが合わないとは思いますが、直線に入って一瞬置いていかれるようなレースになりそうなんです。徐々に加速していくお馬さんですので、瞬発力に優れる他馬に置いていかれて、ゴール前では差を詰めるも届かずっていうのが想像出来てしまいます🙇‍♀️

ラップ適性ランク D+



ドゥラエレーデ

 本当に買い時が分かりません🙇‍♀️ラップでは測れないお馬さんです🙇‍♀️人気が無いなら抑えますが、ある程度人気するなら軽視します🙇‍♀️こんな見解ですみません。

ラップ適性ランク D



サンデーファンデー

 タフな流れで持続力を活かせるレースが得意なタイプで、前走本命にしましたが直線の末脚勝負になる今回は向いていないと私は思っています🙇‍♀️

ラップ適性ランク E



ガイアフォース

 芝でもそうですが、高速スピードかつ末脚も必要なレースが得意なタイプなので、ダートなら東京1600mがベストの舞台で間違い無いでしょう🤔
 東京なら芝ダート問わず1600mならGIでも好走できるレベルにあるので買いたいお馬さんです☺️

ラップ適性ランク C+



メイショウハリオ

近1年に中央ダート1400m~1800mのレースを好走していないのでグラフに出来ませんでした🙇‍♀️

 マイルでは2-0-1-0と抜群の安定感☺️2000mでも走れるスタミナがあり末脚も確実なものがありますので状態が良ければ買いたいお馬さんです!
 ただし、ミッキーファイト同様でいきなり追走スピードが速くなると同時にマイルは1年半以上振りになりますので、追走に脚を使ってしまう可能性ありです🙇‍♀️

ラップ適性ランク D+



アーテルアストレア

近1年に中央ダート1400m~1800mのレースを好走していないのでグラフに出来ませんでした🙇‍♀️

 直線のトップスピード能力が高く、末脚勝負に強いタイプのお馬さんです😊ということで東京ダート1600mは初ですが合う可能性あります!しかし、追走力には大きな課題が。中央に比べて地方だと追走スピードが遅いので、中央だと前走や昨年のチャンピオンズCのように序盤に置いていかれる可能性があります🙇‍♀️追走さえ出来ればチャンスあり⭕️

ラップ適性ランク D+



ウィリアムバローズ

近1年に中央ダート1400m~1800mのレースを好走していないのでグラフに出来ませんでした🙇‍♀️

 昨年の東海Sは京都開催でしたが、ラップから見ると中京1800mがものすんごく合いそうなんですよね😊追走スピードが速くなりすぎると直線の脚が鈍ってしまいますので、1600mでは忙しい競馬になりそうです。ただし、中京だと4コーナーで確実に息が入るので、今年の秋までパフォーマンスが落ちていなければチャンピオンズCで狙いたいお馬さんです🙇‍♀️

ラップ適性ランク D



タガノビューティー

近1年に中央ダート1400m~1800mのレースを好走していないのでグラフに出来ませんでした🙇‍♀️

 前走は残念な結果でした。斤量0kgではありましたが、大出遅れかつ大外ぶん回しかつ早仕掛けで3着なら超上出来でしょ!!サンライズフレイムが除外対象なので、前走根岸Sで出走するのは、1着のコスタノヴァと中止のタガノビューティーの2頭って何かありそうじゃないですか?😊
 個人的には1400mよりもマイルの方が良いと思っていますので、想定10番人気程度なら激アツじゃないですか?🔥

 スムーズな競馬が出来ればチャンスあり⭕️

ラップ適性ランク B



アンモシエラ

近1年に中央ダート1400m~1800mのレースを好走していないのでグラフに出来ませんでした🙇‍♀️

 直線のトップスピード能力はあまり評価できません。それに中1週半は気になりますので、私には買えないです🙇‍♀️

ラップ適性ランク E



デルマソトガケ

近1年に中央ダート1400m~1800mのレースを好走していないのでグラフに出来ませんでした🙇‍♀️

 3歳でBCクラシック2着馬が4歳以降馬券内無しなのが不思議でなりません。前走のメンバーレベルで2.2秒差負け・末脚勝負になった東京大賞典で1.8秒差負けなので私には買えないです🙇‍♀️

ラップ適性ランク E



ミトノオー

 持続力勝負かタフなレースであればチャンスはあるかもしれませんが、そのタフか持続力勝負の1.3.4走前に大きく負けていますし、末脚勝負の今回は厳しいと思っています🙇‍♀️

ラップ適性ランク E



ヘリオス

近1年に中央ダート1400m~1800mのレースを好走していないのでグラフに出来ませんでした🙇‍♀️

 昨年の恵まれた根岸Sで3着以内に粘り込めないので、マイルでは私には買えないです🙇‍♀️

ラップ適性ランク E+


ラップ分析出馬表


予測指数


私なんかの予想を最後まで読んで頂きありがとうございます🙇‍♀️

左下の♡スキをタップしていただけると嬉しいです❣️


いいなと思ったら応援しよう!

ななこ@競馬ラップ分析
サポートしていただいたら嬉しいですけど、応援してもらえるだけで幸せです🥰