奥井奈々

アナウンサー / WellNaviAI(ウェルナビアイ)代表取締役 初代NewsPic…

奥井奈々

アナウンサー / WellNaviAI(ウェルナビアイ)代表取締役 初代NewsPicksキャスター。現在はビジネス番組を中心にMCを務める傍ら、ヘルスケアや現代病に特化した動画メディアを作っています。著書『ガチ存在価値』が9/21に発売。

最近の記事

ガザの現実と日本人にできること

本の売り上げの一部を駐日パレスチナ常駐総代表部に寄付しました。 ガザ地区戦闘から1年が過ぎた今、死者は4万3,508人に上るとされ、うち44%が子どもであり、最も若い犠牲者には生後わずか1日の男児も含まれます。 このような事実を前に、母として胸を痛めずにはいられません。日本から遠く離れた地で起きている惨劇に対し、私たち一人ひとりができることは何なのか、今回の訪問を通して改めて考えさせられました。 駐日パレスチナ常駐総代表部のシアム大使から伺った現地の実情は、私たちの日常

    • 「私、ここにいる意味ありますかね?」 新しい環境で存在価値に悩んでいた話

      「僕って、バリュー発揮できてますかね?」 突如、インターン生から言われた一言に私はハッとした。 当時NewsPicksプロアナを務めていた私は一人のインターン生から相談を受けた。それと同時に自分がアナウンサーになりたての頃、自身の存在価値に悩んでいたことをふと思い出した。 私が悩んでいた頃を振り返ると「何者かになりたい」「誰かに認められたい」そんな想いでいっぱいだった。 思い出すのも恥ずかしい話新卒で大手アパレル企業で働いたのち、都内のベンチャー企業へ転職するも試用期

      • 【転職1日目の教科書】『ガチ存在価値』冒頭を全文公開します(9/21発売)

        初代NewsPicksキャスターを務めさせていただきました奥井奈々です。 9月21日発売の初著書『ガチ存在価値 -あなたの姿勢で勝ちが決まる-』が、昨日Amazonにて予約受付をスタートしました。 振り返ることも恥ずかしい失敗や葛藤していた過去の自分に向き合い、魂込めて書き上げました。 「自分はここに居ていいのだろうか?」 そんな自身の存在価値に悩める多くの人に届けられるよう、本書の"はじめに"を全文公開します。 転職1年目の方には、道しるべとしても活用いただける内

        • 雨の日も、猛暑日も「晴耕雨読」。仕事へのヒントをもたらしてくれる作品3選!

          今日は異常に暑いですね。。朝から晩まで都市部はずっと暑くて、日中は仕事どころではありません。猛暑が当たり前になった地域では、スペインやイタリア南部で行われているような昼休みの習慣、シエスタを取り入れることが必要になるかもしれません。 最も気温が高い日中の時間帯に外での活動を控え、涼しい室内で休息を取ることは、熱中症を予防し、身体への負担を軽減するための古くからの知恵です。 これからの日本でも、このような工夫がなければ、異常な暑さの中で健康を維持しながら生活するのは非常に困

        ガザの現実と日本人にできること

        • 「私、ここにいる意味ありますかね?」 新しい環境で存在価値に悩んでいた話

        • 【転職1日目の教科書】『ガチ存在価値』冒頭を全文公開します(9/21発売)

        • 雨の日も、猛暑日も「晴耕雨読」。仕事へのヒントをもたらしてくれる作品3選!

          時代を超えて変わらないモテ、それは「思いやり」。AIが答える時代別"モテ"ファッション全史 

          ある日ふと女性ファッション雑誌のタイトルに目が留まりました。 「参考にしたい!令和のモテるアラサーファッション」──。 確かに私がモデルを始めたころは、いわゆる「異性から」の評判がいいファッションが王道でした。 しかし、今は多様性や個性”が重視される時代。異性のためではなく自分のためにおしゃれを楽しむのが当たり前になるなか、まだ「モテ」という概念が生き残っていたとは……。そんな気持ちを胸に雑誌のページをめくると、とある違和感が。 雑誌の中で輝くモデルたちが身に着けてい

          時代を超えて変わらないモテ、それは「思いやり」。AIが答える時代別"モテ"ファッション全史 

          二拠点育児は働くアラサーの私の最適解だった

          私は番組キャスターであり、もうすぐ2歳になるの女の子の母親です。娘が生まれた時から夫の実家がある三重県と、私の職場と家がある東京で「二拠点育児」をしています。 週に一度のペースで私が三重に行ったり、娘と一緒に東京に帰ってきたりします。平日は夫に育児をお願いし、週末だけ会うときもあれば、丸一週間私が一緒に過ごすときもあります。 共働きの夫婦が増え、平日は別の家で生活し、休日のみ時間を共にする「別居婚」を選ぶ家庭も多くなりました。一方で、私のような二拠点育児をする夫婦はまだ少

          二拠点育児は働くアラサーの私の最適解だった

          【感情移入】新社会人が没入できるかもしれないエンタメ6選(後編)

          五月病に悩む新社会人に肩の力を抜いて楽しんでほしい。そんな思いから、前回は私が勇気づけられた3作品をご紹介しました。 今回は主人公につい感情移入してしまう、没入感たっぷりの映画とドラマ、ドキュメンタリーの3作品をご紹介します。日々のストレスはいったん忘れ、作品にグッとのめりこんでみては? 4.フランシス・ハ ノア・バームバック ニューヨークに暮らす主人公のフランシスは、プロのダンサーを目指し奮闘しながら楽しい日々を過ごしていました。しかし、恋人との破局や親友とのルームシ

          【感情移入】新社会人が没入できるかもしれないエンタメ6選(後編)

          五月病を吹き飛ばせ!新社会人に楽しんでほしいエンタメ6選(前編)

          楽しかったゴールデンウィークも終わり、大型連休後に襲われる脱力感、無気力感。心身のバランスを崩す「五月病」に悩まされる時期がやってきました。特に4月に働き始めたばかりの新社会人は辛いと感じる方が多いのではないでしょうか。五月病は放っておくとうつ病や適応障害といった心の病気につながるリスクがあります。 「やる気が出ない自分はダメな人間だ」「みんな頑張っているのに自分だけわがままだ」などと自分を追い込んではいけません。過去記事では仕事に臨むうえで新社会人に読んでほしい本を紹介し

          五月病を吹き飛ばせ!新社会人に楽しんでほしいエンタメ6選(前編)

          【松陰神社】GWに訪れたい「革命の香り」がする街、山口県・萩(The Little-Known Japan Vol.1)

          ゴールデンウイーク(GW)もいよいよ中盤に差し掛かってきました。今年は新型コロナウイルスが5類に移行してから初めてのGW。最大10連休になる長期休みを利用し、旅行や遠出をされる方も多いのではないでしょうか? JTBの調査によると今年のGWの総旅行者数(推計)は2332万人で、うち国内旅行は2290万人にのぼるといいます。 旅行産業が本格的に復活するなか、問題視されているのが「オーバーツーリズム」です。公共交通機関は満席で高速道路は渋滞、やっとの思いでたどり着いた観光地は大

          【松陰神社】GWに訪れたい「革命の香り」がする街、山口県・萩(The Little-Known Japan Vol.1)

          人間のいちばんの大仕事は「自分をいかして生きる」こと。 新社会人・インターン生に働くヒントをくれる本5選(後編)

          私、奥井奈南が「新社会人の自分に読んでもらいたかった本」という観点から選んだ、新社会人にオススメしたい本5選。前回は私と同じキャスター業をしておられた著者2名の本をご紹介しました。 今回は他分野で活躍する大先輩たちの本3冊をご紹介します。仕事でお悩みの方の一助となれば幸いです。 3.ありえない仕事術 正しい“正義”の使い方 上出遼平 テレビ東京の人気ドキュメンタリー番組「ハイパーハードボイルドグルメリポート」のプロデューサーの上出遼平さんによる本。ビジネス本に分類されま

          人間のいちばんの大仕事は「自分をいかして生きる」こと。 新社会人・インターン生に働くヒントをくれる本5選(後編)

          「変えられないものは『自分の武器』として活かせ」 新社会人に贈る、働くヒントをくれる本5選 (前編)

          新年度が始まり早くも1ヶ月が経とうとしています。オフィス街へ行くと、ピシッとしたスーツに身を包み、緊張した面持ちで歩く新社会人とすれ違う機会も多いです。 今年の新社会人たちはストレートで4年生大学を卒業していた場合、大学生活の大半を新型コロナウイルス禍で過ごしたいわゆる「コロナ世代」といわれる人たちです。入学早々、完全リモートの授業で、サークル活動なども自粛がつづく。やっと世の中が正常化し普通の学生生活を送れるようになった頃には、就職活動が本格化していたといいます。就活時に

          「変えられないものは『自分の武器』として活かせ」 新社会人に贈る、働くヒントをくれる本5選 (前編)

          【結論】花粉による肌トラブルを防ぐ、春の美肌対策とは?

          皆さんこんにちは。 こちらのnoteでは女性にまつわる事柄や旅行、ビジネス・投資など私、奥井の気になるトピックを自由気ままに書いていこうと思います。 あえてテーマはひとつに決めません。その時私が感動したこと、課題意識を感じたことを素直に記していく、日記のようなnoteにしていければと思います。 思い返せば、私の肩書もキャスター、アナウンサー、MC、偶にモデル…などひとつにしばられていないですね。そんなありのままの私を表現する場にしていきますので、お付き合いいただければ幸

          【結論】花粉による肌トラブルを防ぐ、春の美肌対策とは?

          【配信100回記念】我々は何を発信してきたのか?

          NewsPicks Studiosが立ち上げた新番組「TheUPDATE」が産声を上げてから約2年──。 私たちが番組と共に駆け抜けたこの2年間は激動の年だった。 平成から令和へと移り変わり、新しい時代の到来に歓喜する中、2020年は一転して新型コロナウイルス感染拡大や黒人差別運動が広がり、世界が新たな課題に直面した。 2021年は緊急事態宣言に始まり、アメリカではトランプ支持者が連邦議会に乱入するなどし、波乱の幕開けとなった。 番組が放送を開始した2019年から202

          【配信100回記念】我々は何を発信してきたのか?

          アフターコロナで稼げるスキルとは?スキルとセンスの違い、ビジネスセンスの磨き方も徹底解剖!

          今回のテーマは「アフターコロナで稼げるスキルとは?」賢く稼ぐためのビジネスセンスの磨き方もお話いただきました。 再び神回!という声が続出。ビジネスセンスだけでなく精神もアップデートされたとの声や、もはや生き方の教え、などのコメントが。(視聴者のみなさまいつも有難うございます…!) スキルとセンスの違いもこの回で明らかになったと思います。皆さんが共感して話をされ、リレーのバトンを繋ぐ様な議論でした。 このテーマの背景には、新型コロナウイルスの感染拡大により、働き方でもライ

          アフターコロナで稼げるスキルとは?スキルとセンスの違い、ビジネスセンスの磨き方も徹底解剖!

          ジョブ型雇用は日本人を幸せにするのか?

          今回のテーマは「ジョブ型vsメンバーシップ型」ジョブ型雇用は日本人を幸せにするのか? 個人的にこの回めっちゃ良かったです。番組としても、MCとしても、目指す姿がこの回で形になった気がします。 さて、近頃よく耳にするようになった「ジョブ型雇用」。新型コロナウイルスの影響で、リモートワークやセルフマネジメントが広り、このジョブ型雇用に取り組む企業が急増。すでに日立製作所や資生堂、富士通、KDDIなど大企業を中心にジョブ型雇用の導入や拡大を発表しています。 またある調査による

          ジョブ型雇用は日本人を幸せにするのか?

          韓流コンテンツから何を学べるのか?NiziU、BTSのヒットの裏側を大議論

          今回のテーマは「韓流コンテンツから何を学べるのか?」 愛の不時着、梨泰院クラス、BLACKPINK、NiziU、パラサイトなど、韓国発のコンテンツが大ヒットを飛ばし、世界のエンタメ市場を席巻しています。 最近の3年間でネットフリックスと契約を結んだ韓国ドラマ制作会社の売上高を見ると、スタジオ・ドラゴンが約463億円を記録。 ドラマや映画のみならず、K-POPに韓国文化など、メジャーな娯楽として韓国コンテンツは広まっています。 なぜ韓流コンテンツはこんなにも強いのでしょ

          韓流コンテンツから何を学べるのか?NiziU、BTSのヒットの裏側を大議論