5月公演「義経千本桜」@国立劇場 2022年5月
国立劇場のチケットセンターの購入履歴を見たところ、
なんと5公演分も購入したらしく…
それだけ、何回もみたい!という気持ちが強く。
初日近辺に1回目をみてるあたり、「万が一の時のために何回でもみられるように…」という第六感が奏功してます…
そしてテレビ放映も当然みてます…
仕掛けが多くてエンタメ性が高く、最後は勘十郎師匠の宙乗り。びっくりしました。
それより何より、勘十郎師匠…何回早変わりすれば気が済むのか…ってくらい早変わり多かったです。
主遣いをフィーチャーしたここまでド派手な演出があるのかと。普段と違いすぎやしませんか…!
本当にすごい体力ですよね…御年70歳近いのに。というか、伝統芸能の方々、澄ました顔して体力すごいですよね…
この公演みて、文楽沼に一段と深く堕ちました。とはいえ、こういう公演が見られることが幸せでしかないです…