野草食日記 349 ヤブガラシとワカメの胡麻酢和えレシピ覚書
私が野草食を始めたきっかけとなったヤブガラシ料理のレシピをまとめていなかったので書いておこうと思いました。
下のリンクは、まだ現在の野草観察会を始める前、ご近所さんと開催したヤブガラシの会の記事。この時はじめて家族以外の人に胡麻酢和えを食べてもらったんだっけ。懐かしいなぁ。
ヤブガラシとワカメの胡麻酢和え
ヤブガラシを熱湯で茹でる。
紫色の葉が緑色に変化したら引き上げて水に晒し、冷蔵庫へ。1日に一度水替えをしながら、2〜3日アク抜きをする。水戻ししたワカメとヤブガラシと食べやすい大きさに切る。
胡麻を摺鉢ですり、酢、醤油、みりんを入れて好みの味にしたら、わかめとヤブガラシを入れて和える。
いいなと思ったら応援しよう!
野草の勉強や観察会のために使いたいと思います。