
高知一人旅 その⑤<北川村モネの庭編>
こんにちは!江森奈々です。
今回の記事は高知一人旅旅行記の最終話!
前回の記事を読んでいない方はこちらから↓
『高知一人旅 その④<唐人駄馬遺跡編>』 こんにちは!江森奈々です。 この旅行記の前回の記事はこちらから↓ 『高知一人旅 その③<唐人駄馬遺跡 道中編>』こんにちは!江森奈々です。 今日は前々回…

唐人駄馬遺跡を後にし、
バスが来るまでに少し時間があったので、
「白山洞門」にも立ち寄りました。
海の浸食によってできた自然の造形物で
高知県の天然記念物にも指定されているそうです。
正面から見るとハート♡型に見えるのも特長。
目の前にはベンチもあって、
のんびり眺めながら一休みできました。

そこからバスで中村駅に戻り、
さらに高知駅に電車で向かいました。
途中車窓を見ていると、
たんぼの畦道に一人だけぽつんと
白いっぽい服を来たおばあさんが佇んでいて、
私の乗っている電車の方に向かって
手を振っているのが目に留まりました。
思わず手を振り返してしまったのですが、
なんとく直感で
この土地の神様が人間に化けて
「さよなら~」と
見送ってくれているような氣がしました。
高知駅まで約4時間かかり、
さらにそこから奈半利駅まで
約1時間50分!相当な移動距離💦
高知県は広いので移動がハンパない。(笑)

その晩は奈半利周辺のホテルに宿泊しました。
翌日、早朝に近くをのんびり散歩をしました。
途中、小学生の頃飼っていた猫と
同じ種類のシャム猫を見かけました。

すると、子猫の鳴く声が聞こえ、
声のする方に行ってみると、
両目が開かなくなっている子猫がいました。

私にはどうすることもできず、
とりあえず市の動物愛護課にメールで
猫の写真と猫がいた場所の地図を
送って保護をお願いしておきました。
その後、海辺を歩き、
近くの神社も参拝しました。


この日の目的地、
「北川村モネの庭マルモッタン」。
画家の中で一番モネが好きな
私にとってはまさに聖地♡
フランスにあるモネの庭を
日本で再現した場所なんだそうです。
奈半利駅からバスも出ているのですが、
ホテルから歩けない距離でもなかったので、
歩いて向かうことにしました。
途中、のどかな田園風景を見ながら
地元で有名な洋菓子店
「パウンドケーキの気ままスイーツ甘音」
の前を通り、
たまたま見つけた神社にも立ち寄ったりしました。


モネに庭には開園前に着いてしまい、
門の前で待っていると
ポツポツと雨が降り出してきました。
今回は旅行は最終日まで
スカッとした晴れ間がなく
ほぼ曇りか雨でした。( ;∀;)
開園と同時に入園すると、
こんな天気だったからか、
私以外誰も来ておらず、
しばらくの間一人占めできました。

いつか描く油絵の題材になるような写真を
納めようとパシャパシャ撮りまくりました。(笑)
この時期(6月下旬から7月上旬)に咲いている青い睡蓮も見られてとても綺麗でした。
実物はよく見ると青というよりかは
紫に近い色です。

奥の方に行くと、
地中海のリヴィエラ地方の農場を
イメージしたエリアもあり、
そこにあるお店のテラスで
ゆずのソフトクリームも食べました✨

↑
ちょっと海外みたいな雰囲気♡

晴れていれば、このテラス席から
太平洋が一望できるそうなのですが、
この日は曇っていて
あんまりよく見えませんでした。(T_T)
雨がひどくなったらお土産ショップに入り、
やんだタイミングで庭園を見に行き、
上手く調整して楽しみました。
雨でもまた違った風情が良かったです。

帰りは奈半利駅の物産館で
甘音スイーツの
「ドライフルーツのパウンドケーキ」を
買いました。
以前、両親が購入し
私にも送ってくれたのですが、
ここのドライフルーツのパウンドケーキが
超絶品なんです!!
今でも初めて食べた時の感動が忘れられない!
これまで人生で食べてきた
パウンドケーキの中で一番美味しい!
私より長く生きててグルメな
両親や祖母も口を揃えて言うほど。
美味しさの秘訣はもちろん
作り手の想いや腕の良さもありますが、
空気や水が綺麗だからなのかな?
とも思います。
皆さんも高知へ行くときは必ず
買って食べて欲しい!超おすすめです。
そのほかにも地元のお野菜や
家族や祖母、友人知人、職場へのお土産を
大量に買い込み、高知空港に向かいました。
のいち駅から出ている
空港タクシーを利用するのが便利でした。
(要事前予約)
行きは2Kgくらいだったリュックの重さが
帰りにはなんと7Kg⁉を若干超えていました。(笑)
激重!!
どんだけ買い込んどんねん!(≧▽≦)
空港で持ち込み荷物の重量規制に
引っ掛かりそうになりましたが、
わずかだったのでセーフでした。ε-(´∀`*)ホッ
旅の反省として、後から知ったのですが、
ミニマリストの旅行者は
基本お土産を買わないという鉄則があるらしく、私も今後は見習おうと思いました。
ちなみに私はYouTubeチャンネル
「sayotabi/さよ旅」が大好きで
いろいろ見て参考にしてます♪
これで5回にわたってお届けした
高知一人旅の旅行記は終わりです。
また旅に出ることがあったら
ブログに綴りたいと思います。
旅ってほんとうに楽しい♪(^^)/
いつか海外一人旅にも挑戦してみたいなと
思っています。
今日も最後まで
お読みいただきありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
