![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83836243/rectangle_large_type_2_2574410177b135c52cfa4fc0ce46fd96.png?width=1200)
【夏休みの自由研究】選ばれし者しか更新できないフィールドを作成してみた
こんにちは。
毎日暑いですね。そうめん最高!
さて、最近「KPI登録アプリ」なるものをkintoneで作成しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1659351836846-r8zlb2K1Rn.jpg)
自社製品のリリース(していく)内容を
スケスケ化するために作成したアプリです。
(ちゃっかり宣伝していくぅ😘)
このアプリには、「KPIの重みづけ値」という
数値フィールドが存在します。
![](https://assets.st-note.com/img/1659352420923-HK1ow3x7oR.jpg)
これは、対応したお仕事の「重み」を
残すためにあるものです👍
ひとくくりに「開発」と言っても、
半日で対応できるものもあれば
対応完了までに数日かかるものもあります。
悲しいときー!(悲しいときー!)
— なな👾 (@nana_csx) August 1, 2022
「これをやったら休憩しよう」
と決めてたのに
「これ」が全然捗らないときー!
煮詰まったので休憩する(っ'-')╮ 🍵
これは詰んだ時ですね。(この後めちゃくちゃ相談した)
そんな「重み」を付けているのは、
対応するわたしたちではなく
ノンビン という人がやってくれることになっています。
「KPIの重みづけ」は、ノンビンにしかできない仕事です。
![](https://assets.st-note.com/img/1659352903416-LVCo4dLtvX.jpg)
なので、ノンビン以外登録できなくするために
「ノンビン専用のボタン」をCustomineで作ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1659353085991-Y05e0FHOI7.jpg)
「ノンビンボタン」カスタマイズだ!
内容はとっても簡単です🌈🌈🌈
![](https://assets.st-note.com/img/1659353615544-r2xNcruJKm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659353497352-e7SZFVODca.jpg?width=1200)
「やること」の条件に
「ログインユーザーが指定のユーザーならば」を使用することが肝です。💗
ちなみにこの条件で使用する「ログイン名」は、
kintoneのピープル(※)で確認することができます!
※スレッドとかで相手のアイコン押したら出てくる画面です
![](https://assets.st-note.com/img/1659354005915-wNpyvkH9lI.jpg)
①ノンビン専用のボタンを配置し
②ノンビンが押したら入力ダイアログが表示され
③値を入力したら自動的にレコード更新がおこなわれる
ノーコードなのに
ちょっと背伸びしたkintoneカスタマイズができました😊✨
でも、ノンビンしか押せないのは面白くないなぁ
![](https://assets.st-note.com/img/1659354157235-X3kHBk5ver.jpg)
ノンビンだけが押せる
ノンビンだけに表示される
そんなボタンにするのも良かったのですが、
このノンビンボタン、他の人にも押してほしい。。
なので、
「ノンビン専用の入力ダイアログ」が
表示される手前で、こんな分岐を作ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1659354476257-AnH94iebca.png)
これでノンビンじゃない人にもボタンを押してもらえます!
・・・いや、待てよ?
もしかしたらノンビンじゃないのに
「ぼくノンビン」と名乗る人もいるかも・・・
いや、むしろ
こんなダイアログ出てきたら
「ぼくノンビン」って言っちゃいたくなるかも・・・
困ったぞ。このボタンはノンビン専用。
ノンビンにしか「あの入力ダイアログ」を出したくないのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1659354860357-AU9WSRaVVd.jpg?width=1200)
ならば、ノンビンじゃない人に特別ルートを!
![](https://assets.st-note.com/img/1659354476257-AnH94iebca.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1659354980759-2ztqkqqwsw.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1659355004893-zoXKUM7qw5.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1659355023437-mphPSdbsMD.png)
ノンビンじゃない人には、
しつこいぐらいに「ノンビン」確認をするように設定しました。
それでもなお「ぼくノンビン」と言い張る人には・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1659355051706-1H0Onk0quK.png)
ノンビンの写真を見せ、強制的に分からせる作戦です。
これで「ぼくノンビン」からの呪縛は解けたことでしょう。
「おもしろカスタマイズ」をしてみたくなっちゃうよね
だってノーコードなんだもの、かんたんなんだもの✨✨✨
ちょっぴり「くすっ」とするようなカスタマイズも
Customineなら数分で実装できるのが本当にうれしいし、楽しい!
ただ、デスクトップを散らかすタイプの人間なので
やりたいことやったのは良いけど
「やること」が所々整理整頓されてなくて
処理を見直すのが大変です・・・(整理しな)
そんな(わたし的)夏の自由研究でした。
みんなも「ノンビンボタン」作ってみてネ☆☆☆
※本カスタマイズに「ノンビン」は付属しません。