![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62168884/rectangle_large_type_2_0fe4637b5b9f7de60bedfaa3062cecd8.png?width=1200)
片付かない家あるある⑪勉強しようと思って買ったテキストが白紙のまま。
こんにちは
汚部屋出身、整理収納アドバイザー・ライフオーガナイザー®のNanaです。
学びは大事です。
子どもの頃は義務教育でみんな同じ事を学びますが、大人になると自分から学びたい事を選んで学ぶができます。
セミナーや講演会に参加をすると、モチベーションも一気に上がってやる気アップです。
何かに刺激を受けて「これからはこれを学びたい!って思う事もあります。
資格取得も自信に繋がりますね。
人間は不思議です。
あんなにやる気を出して、お金を払って参考書やテキストまで買ったのに
家に持って帰ったらやらない
なんて事もあるんです。
私も調子がいい時はワクワクしながら計画をたて、
「よしアレもやってコレもやろう」
なんて思ってたのに全然計画通りに進めず、いったいいつになったらやるんだよって事が多々ありました。
これではただの「やるやる詐欺」です。
やるならいつまでにやるのか決めてやる。
今は新しい事に興味を持ってて、そちらを優先したいのならそっちをやる。
それでいいと思います。
過去にやろうと思ってやらなくなった事を、無理やり今やる必要はないのではないでしょうか。
大事なことは現在と未来。
過去の物にしばられないでくださいね。
不要な物を手放すと気持ちもスッキリします。