![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29861927/rectangle_large_type_2_1d30054e4bae2572175462b34fa5acc4.jpeg?width=1200)
br0wnkinak0 開店
私がこの写真の作品と出会ったときは、大学生のど真ん中だった。始めは、母が製作者。私が販売担当。妹がInstagramでの広告担当に分かれ、ハンドメイドアプリにて販売していた。
しかし、本業である学業があるため、ほとんど野放し状態で焦りが募る一方だった。その結果、一年間販売していたが、1点も売れず挫折し閉店した。
あれから2年が経ち、自粛期間に私も製作に挑戦することにした。私は、不器用で物事を習得するのは苦手なタイプだったので、半ば嫌々始めた。毎日、暇で仕方ない1日を埋めるかのように製作に取り掛かった。
ボタンのように穴がふたつあるデュオビーズに糸と針で縫い合わせて、片面ずつ作ったモノを重ね合わせ、中に丸いパールビーズを入れ立体的なフラワーアクセサリーになるタイプでした。
第一印象は、「自分が思っていた以上に繊細で難しい」だった。初めて作った時は、片耳分で3時間かかり、とても神経が疲労する作業だなと思った。今でも、(慣れてきても)製作時間は、片耳分で1時間を要する労働力だ。
それが、いい刺激になった。自分で作ったことを機に、このフラワーパーツに魅了され、着用し勇気が湧いた。可愛いはもちろんあるが、着用した姿を見て驚いた。「いつもの自分と違う」そんな感覚を覚えた。
デュオビーズの丸みと色味のバランスが、耳元で愛らしく咲く姿はとても新鮮だった。自分の雰囲気ががらりと変わった面白さにハマってしまった。
これが動機となり、次は自分で全ての担当を持ち、多くの方にこのアクセサリーの魅力を伝えたいと「再出発」を決意した。
\ようこそ、アクセサリーの花屋さんへ/ ご来店ありがとうございます!
Instagram 作品カタログ
https://instagram.com/br0wn_kinak0
minne 販売サイト
https://minne.com/@br0wnkinak0
いいなと思ったら応援しよう!
![きなこ@ココロ癒しラジオ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105681159/profile_e7464c88b034d03198df0f497144a0bb.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)