![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143384263/rectangle_large_type_2_f27e60abc1024910ab3d396e583ef9fb.jpg?width=1200)
かぎ針編み 入門科 一回目
かぎ針編み講師認定講座<入門科>の1回目の提出課題が完成しました👏👏👏
1回目の学習範囲は、かぎ針の持ち方から、鎖編み、方眼編み、ネット編みです。
提出課題は、①鎖編みのアクセサリー、②方眼編みの編地、③ネット編みの編地、④方眼編みまたはネット編みの作品一点(教材の作品集から1つ選んで作ります。私はバラのドイリーを選びました。)
子供の頃から編み物をしているので、今のところ難しいことはないですが、課題製作は、自分が好きなものや使いたいものを作るわけではないので、そこが一番苦痛に感じました😅
編み物の細かいルールなど、作りたいものを作ってただけでは学べなかった知識を、論理的に体系立てて学べるという点はありがたいですが、趣味で編み物をやってみたいという人にはオススメしない講座かなぁと思います。初めての人には、細かいルールよりも、まずは作りたいものを作れる楽しさを感じてもらった方がいいと思うので。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143385959/picture_pc_b63536cacb0304d3f903ff6fc2ddd5dc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143385961/picture_pc_6f052c0dac6a2e633d30c88a773de35b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143385962/picture_pc_54785c8bdf10b2094547902ba9fcd15c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143385963/picture_pc_58ad08d941e38f2759c3ab9f35b95c6b.jpg?width=1200)
1回の課題でも結構なボリュームがあり、時間を要しました。頑張った( ´⌓` )
最後までお読みいただき、ありがとうございます😊
では、また。ごきげんよう👋