2 アートは矛盾

アートってやっぱり矛盾ですよね
ある会話から生まれた結論

自分の感情を発散するために生み出されるものが

誰かに届いて、誰かを感化させるものになる

その作品には自分なりの感情があり、自分なりの意味がある

でも意味を誇示しすぎると、見る人たちの思考の可能性を狭めてしまう

自分が生み出す作品とはいったい

誰の何のためにあるものなのか

すごく難しく、答えのないものだと思う

だからこそ書き続ける事が大事で

だからこそ見続けてもらうことが大事

正解のない正解を探すために

沢山の正解をっ見つけるために。

展示することの意味は正解の数を増やすことができる

なのではないかと思う

自分も見てくれる人もみんなが生み出す1つのものへのいろんな解釈が

誰かの何かになるように

この狭いマイノリティの思考の中で

考え続け、作り続けたい

nana

いいなと思ったら応援しよう!