
限界OL、お茶を習うの巻
限界OLが日常とか綴るnoteです。
こんばんは。
本日は深夜じゃない登場です。
ずっと気になっていたお茶を習うことにしました。
今日はその体験に行ってきたのだけど
教室に着くなり出迎えてくれたのは
なんとも可愛らしい猫さん🐈
しかも実家で飼ってる猫に顔がそっくり。笑
もうその瞬間、入会を決めたと言っても過言ではない。

今年はお茶と着付けを習うつもり満々だったので
茶器を見に行くなどしていたのですが(まだ教室決まってないのに気が早い)
愛猫にそっくりな猫さんのいる教室だったこと
学生時代習っていた弓道教室と、お弟子さんの感じまでどことなく雰囲気が似ていたこと
着付けも教えてもらえて時間や曜日の融通がきくこと
この3点で、入会を決めた!
ほのぼのと、でも教えるところはしっかりと
初日から楽しい時間を過ごさせてもらった。

ベテランさんの点ててくれたお茶は
お店か??なんならお店以上??と思うくらい美味しくてなんだかふわっとしていたのに
じゃああなたも点ててみる?と
点てさせてもらった私のお茶は
同じ道具で、同じお湯で、同じお茶なのに
これでもかってくらい青臭くて
なんだか舌触りが硬くてびっくりした笑
いつか美味しいお茶点てれるようになってやるぞ!!!!
体験後、先生に教えてもらった茶道具屋さんで
初心者用の最低限の道具を買いに行ったら
そのお店の方もとってもいい人だった。
新しいことを始めるのはやっぱり楽しいし
もともと伝統文化的なものは好きなので
今年は幸先のいいスタートを切れたな🍵
ということで、たまに茶日記でも記録していこう👶🏻