趣味は〇〇です。

最近なにしたっけ。

ゲーム、アニメ、映画、漫画、散歩、YouTube、楽器くらいかな。

生産性がないことが多いかもしれない。


一時期、生産性という言葉に取り憑かれていたことがある。

確か浪人期だったか、無意味なことや無価値なことを悪とし、常に有意義なことをしようと奮闘していた。

恐らく、浪人という大学生でも社会人でもない不安定な肩書きのときだったから自分に何かしらの存在意義を持たせたかったのだと思う。

なんで今こんなことを思ったのかというと、さっきYouTubeのおすすめでたまたま浪人生のVlogが出てきたから。

1日のスケジュールがほぼ自分が浪人の時と同じで浪人中の記憶が鮮明に蘇ってきた。

あの時は浪人が一生続くんじゃないかってくらい長く感じていた。

結果第一志望は落ちたけれど、今の大学で面白い人たち、興味のあることに出会えたので全く後悔はしていない。


3年になり就活が始まるなか、自分は農業をやりたいから就活っぽいことは何もしていない。

でも周りがどう動いているのかが気になって、色んな人に就活やってる?って聞いてしまう。

ちょっと前にパートナーが、宿題やった?って聞かれるの嫌いって言ってたけど、まさに自分が今してること同じことじゃね?ってなった。

周りと同じことはしたくないって思いながら、周りと同じじゃないと不安になっているの超悔しい。


周りがすごいと自分がやってることが無意味に感じてしまうのあるある。

部屋にこもってモニターと睨めっこをしている自分は本当にこれでいいのかたまに不安になることもある。


ちょうど昨日パートナーと散歩をしてた時に、趣味の話を振られた。

今の世の中(いわゆる消費社会)の趣味と呼ばれるものってほとんどが企業とかが自分たちに与えてるもので、自分たちはその与えられたものの中からしか選択できないという話。

自分の趣味を考えた時に散歩以外全部与えられたものだった。

それを聞いてその趣味をやめようとは思わないが、結局自分もその歯車の一部なんだなぁと虚しくなる。


3年後期で農業体験をするときは、スマホとかパソコンから程よく距離を置きたい。

ネットみたいにデジタルな情報じゃなくて、自分の五感で実際に感じられる情報への感受性を豊かにしたい。

デジタルデトックス計画始動!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?