9/25 ゆっくり解説やります
学生の頃、友達とやったモンハンの楽しさといったら…
ソロでやる楽しさに比べてこんなにも楽しいかと。
感動した日を思い出して涙する。
どうも、ただのゲーム実況者/なみすけです。
今回は、実はゆっくり解説をやろうとしていまっせ私は!という話をしたいと思います。
ゆっくり解説動画とは
みなさんはゆっくり実況という物、というより文化をご存知でしょうか?
歴史を辿ると元はニコニコ動画で流行った文化だったりします。
東方のキャラを用いて、その声を機械音で表現し、そのキャラと声でゲームの実況をさせる。
僕の知識では大体こんな感じかな?と思っています。
Wikipediaを参照すると
「音声合成ソフトを使用したゲーム実況や車載などの動画である」
とのこと。
多分、一度は見たことあるんじゃ無いでしょうか?あの機械音で人の言葉を話している動画ですね。
「どうも、ゆっくり霊夢と」
「ゆっくり魔理沙だぜ。」
でお馴染みのアレですね。
実は僕、このゆっくり実況をめちゃくちゃ見てた時期…は無いんですが()
ゆっくり解説というものをとてもよく見るんです。
ゆっくり解説というのはゆっくり実況から派生したもので、上のキャラや機械音というのはそのまま。
ゲーム実況ではなく例えばポケモンなどの都市伝説や怖い話、設定の話などコアなファン以外の人が知らない情報を解説していく。
という割とありふれたジャンルをゆっくりで表現するという動画です。
もし見たことがない人がいたら一回くらいは見てほしいなと思います。
ハマる人は本当にハマると思います。
僕はハマってます。1日に1回は最低でも見ますね…あの声の安心感半端ないです。
そんな動画を最近作りたいなと思い、思ってしまったらやろうと思うのが僕なので早速、色々素材やアプリのダウンロードを済ませたあたりでこの日記を書いてます。
何故やるのか
じゃあなぜやりたいと思ったのか。
それを話すためにはまずこの事を話さなければなりません。
いつか日記にも詳しく書こうと思っていますが、僕の実況に対する考え方が原因です。
今回は簡潔に言います。
「実況で食っていきたい」
言葉通りのままです。実況動画で生計をたてて、1日を実況尽くしで終わりたい。
その思いで今頑張っているからゆっくり解説をやろうと思っています。
どういう事?
ええ、そうですね。わけわかんないと思います。
全く筋が通ってないじゃないか!
実況で食っていきたいのにゆっくり実況じゃなくゆっくり解説をやるのか!?
そう思いますよね。聞いてくれ。本当に。
仕事を辞めたい!!!!!!!!!!!
本当にやめたい!!!
頼む!!!辞めさせて!!!お願いお願い!!!
取り乱しました。
6:20起床
6:40家を出る
8:10会社に着く
8:40始業
17:40終わり
19:00帰宅
ここから夜の12時頃に寝るまでの間でご飯お風呂ゲーム実況のことをやっているんですね、いつも。
いや、わかります。5時間もあるなら余裕じゃないかと。そう思いますよね。僕も思います。
1日の前半部分のストレスがエグすぎて実況への悪影響が多すぎるんですね。えぇ。
しかも最近新しく行った職場がこれまた「ド暇」なのですよ。多分1日のうち3時間くらい何もしてないよ僕…
もちろんね、その生活で毎日投稿してる人もいます。破壊的に面白くて成功している方もいます。
なので甘えでしかないかもしれません。
でも100%、僕に仕事が向いていない!!!
働き始めて数年経ちますが本当に向いてないと心から悲鳴をあげてます。
なので一刻も早く辞められるように実況を頑張ってきて頑張ってきて、ようやく1.8万人まで来ました。あともう少しです。
でも数日前に出した実況イップスの日記で言いましたが今の状況が芳しくないんですね。
ようやくここまで来たのに…!
でも生活をするためには仕事をしないといけないわけで、でも実況を心からするためには仕事の時間がストレスで…あぁぁぁぁあ!!
"別で稼ごう!"
その考えにようやくなれました。
正直ね、今までもこの時給で働くやり方じゃなく動画編集やその他のことでお金稼ぎながら実況をやろうと思ったことがありました。
その時は仕事に不満もなく問題なく実況が撮れていたので踏ん切りがつかなかったんですね。
今回ようやく踏ん切れました。僕やります。
ゆっくり解説で頑張って月30万稼いだる。
こんな長々語りましたがゆっくり解説をやろうと、そう思ったわけです。
稼げるの?
わかりません。
ぶっちゃけやったこともないし、調べてみるとゆっくりチャンネルって合計8000チャンネルくらいあって、その中で収益化が通っているチャンネルは800チャンネルくらいなんですよね。
1割です。
その1割に食い込まないと行けないのでこればっかりは本当にわかりません。
ただ指を加えて何もせずに…ってのがもう耐えられないくらい仕事がストレスなので辞められる努力なら惜しんでる場合じゃないって感じです。
でも僕は実況のアカウントを1.8万人にした男なのでね。その自信を力に変えて頑張りたいと思ってますよ、本当に。
仕事やめられるくらいになるには月に30万円くらいないと不安なのでその前後くらいを目標にしていきます。
ゆっくり動画は1本大体10分〜15分くらいなので多分うまくいけば1再生あたり0.3〜0.5円はいけるかなぁと。
なので月の再生数は最低70万再生を取れるように頑張りたいなと、そういう所存です。
70万再生あれば1再生0.4円で28万円なのでね。
週2=月8〜10本の投稿
月の再生数は大体1本あたりの再生数×1.5(※1)
月に約50万再生なので大体1本あたり5万再生
これを狙っていきます。
(※1 一月に再生される数字は一本あたり48時間後の再生数×1.5が目安になります。わかりやすく例に出すと、月に10本出していて1本あたり48時間後の再生数が1万再生なら月の全体の再生数は大体15万再生ということですね。わかります?)
一本あたり5万再生。
正直、厳しいです。本当に厳しい。
中身にこだわってサムネもこだわって時間かけてかけて努力を死ぬほどしないと行かない数字だと思います。なぜなら先人が沢山いるからね。
マジで頑張ろ。俺は仕事をやめるぞ!!!
どんなスケジュールでやるの?
ゆっくり解説を少しだけかじってみたのですが、正直慣れるまで動画一本作るのに相当時間かかります。盛り無しで最低10時間はかかる。
なので時間はかかりますが、ある程度慣れてきたら週2、月8〜10本投稿を目指してやっていこうかなと。
どんな感じかというと
平日、帰ってからの5時間はゲーム実況に当てて
土日の朝から夜までの約10時間をゆっくり解説の時間に当てる。
土日のゆっくり解説が終わった後の時間をゲーム実況に当てる
こうすればゆっくり解説を週2投稿できて、ゲーム実況もほぼ毎日投稿できる計算になります。
うまくやればこんな感じで毎日が過ぎていくかなあという感じですね。うまくいかなければ過労死です。知らねえよそんなん。
でもこれで本当にゆっくりがうまくいって仕事を辞めましたと。そうなった時のスケジュールは
平日3日間、朝から夜までゆっくり解説
平日3日間、ゆっくり終わってからは実況関係
平日2日間、一日ゲーム実況関係
土日1日、朝から夜までゆっくり解説
土日1日、ゆっくり終わってからは実況関係
土日残り1日、一日中実況関係
このスケジュールで動けばゆっくりを週4で出せて収益2倍。
実況もメイン毎日とサブ実況まで手を出せます。
やっべたのしくなってきた。
これで実況の方が軌道に乗ればゆっくりを減らすかもしキツイなら辞めて実況に専念するのも考えられますね。
明るい未来しか見えねぇ()
こんな感じでね、明るい未来を夢見て色々と妄想してますが、とにかく始めて努力しない事には勝ち取れないのでね、頑張りたいと思います。
正直この土日で1〜2本やり切るつもりだったんですがやっぱり初日はうまくいきませんね。
でも絶対うまくいってみせるんで見守っててください。
あ、ちなみにチャンネルは誰にも教えないつもりです。密かに動かそうと思っているのでそこは許してください。
ゲーム実況のチャンネルで「仕事やめましたー」的な動画が上がったら「あ、ゆっくり上手くいったんや」と勝手に思っていてください。
特に今年中とかに辞めてたら笑
来年の2月以降に辞めてたらショートの収益化が思ってたより収益あって辞めたって感じだと思います。
兎にも角にも、時給で働いている今の職場をね、辞められるように頑張ってゆっくりを成功させたいと思っているので…
まあ、こんな感じの活動をちょっと応援はしにくいと思いますがぜひね、密かに応援してくれると嬉しいです。頑張ります!!!
PS:noteってコメント機能あったんやね、昨日通知で知ったよ…また後日ちゃんと全部のコメント返すね。してくれた人ありがとう!
って事で終わります。
今回は3594文字でした!
また明日の日記でお会いしましょーう!