見出し画像

声と丹田の関係:あなたの「声」を最強にする秘訣 〈今日の学びnote🖊〉

こんにちは。毎週木曜日は今日の学びノートです。
声優としての学びを皆さんと共有して
自分の持つ声をより魅力的に
そして生活に活かすことのできる素敵なものにしていこうという
学びnoteです。

今日のテーマは

丹田(たんでん) 


  • /////////////////////////////////////////////////////////////////////////



丹田って、何?

今や丹田ってかなり知れ渡っているのではないでしょうか。
東洋医学や武道、気功などで重要な役割を担うとされる、人体の中心にある部位です。(AIアシスタントより引用)

私は、発声や発音の講義をするときに
必ず意識をしてもらい、確認を行います。
その位置ですが
臍下(へそ下)3寸(約9cm)の場所、または、恥骨と臍の中間あたり。
具体的な位置は人によって異なる場合もある。

とはいえ、細かく調べてみるとこの丹田
人の身体にある部位ではなく、
武道や東洋医学、ヨガそして気功などではとても重要とされている部分だそうで、エネルギーの集まる場所だとか重要な意識の集まる部分、などといわれているみたいです。

  • /////////////////////////////////////////////////////////////////////////

侮るなかれ、丹田

感覚的な部分かと思いきや、様々なスポーツ競技、武道もそうですが、呼吸が関係しているもの全てにおいて
この丹田といわれる部分が確かに重要な部分であるとされているのです。

ここから先は

2,377字
この記事のみ ¥ 100

この記事が参加している募集

本当に励みになります。 サポートしていただけるととてもありがたいです。 noteを充実させていきますので、ご期待ください★ どんな記事があると読みたいか教えてください🌟