![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128799471/rectangle_large_type_2_fa0b30dc38ac0e9caaabeb331ab73e10.png?width=1200)
Photo by
1753
勉強しない大人に対してもったいないなーと思う。
昨日、ある方と話していて、大人でゲームとかばかりしている人に対して、思う事。
私は、もったいないなーと思う。
せっかく、今、こんなに無料だったり、安くで学べる機会があるのに、
使わないなんて、人生、損しているなと思う。
オンライン、YouTube、zoomなどでの無料や格安のセミナー、図書館で借りれば本も無料。
そう偉そうなこと言っている私も、結婚する前、会社で勤めているときは、そんな余裕も考えもなかった。ただ、ひたすら毎日のタスクをこなすのに必死だった。周りの大人で、勉強している人もいなかった。
子どもを産んでから、考え方も変わった。それまでの常識が、覆されたこともある。例えば、牛乳は体にいいと思っていたしね。なぜ、知らなかったのか。自分で情報を取りにいってなかったから。無知とは、恐ろしいなーと思った。
結婚して、アルバイトで、会計事務所に勤めた時、改めて、税金の事を考えた。会計事務所での経験のおかげで、損益計算書や収支報告書の事も少しは知識を得ることができた。還付申請の仕方も知った。これも、自分から申請しないと、還付されない。無知は損だ。
今の私の周りには、勉強している大人がたくさんいる。直接知り合いでないSNSの中の人も、淡々と勉強されている記事を読むと、私も頑張ろうと励まされる。
人は、何に喜びを見出すかは人それぞれである。また、それでいいと思う。それが人生だ。
私は、一生学び続ける人でいよう。