見出し画像

すべての学校が特別支援学校になればインクルーシブ教育が可能になるのでは。

昨日、特別支援学校の教師だった方とお話する機会がありました。
定年退職された方で、ずっと特別支援学校の教師をされていたそうです。

「楽しくて楽しくて」とその方はおっしゃっていました。
初めての年に、こんな楽しい所があるんだと思ったそうです。

子供たちは、素直で、可愛い。いとおしいと。

私の息子の一連の話をして、「特別支援学校の先生方には、感謝してもしきれないです。」というと、
それを聞いてとても嬉しいとおっしゃっていただきました。

その先生も、インクルーシブ教育には、手放しで賛成はされてなくて、
「みんなが、特別支援学校のシステムになればいいんだけど。
みんなに個別支援計画を作ればいい」と言われ、そうだ!

特別支援学校が普通学校になればいいんだ!

普通学校の先生は、特別支援学校を見学したこともないのでしょうか?
私の中学校の担任の先生は、見に行った事がないと言っていました。

システムがまるで、違うのです。

特別支援学校では、個別の支援計画というのが、作られて、
年度初めに、家庭訪問の時に、保護者に確認し、
教師、生徒、保護者は、その目標に向かって、学校生活を送ります。

息子の場合は、
規則正しい生活をする
サッカー頑張る
アルバイトのしてみたい
などなど。

計画は途中で変更もありだったと思います。

その子にとって、今、何を目指すのかを、共通認識しているというのは、
大切だと感じました。

私にとって、特別支援学校の先生は、とても大変だろうと思っていたのですが、昨日、楽しいと聞けた事は、意外な気付きでした。

教師が楽しいというのが、大前提ですよね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?