見出し画像

息子に男女の友情ってあると思うかきいてみた

昨日ドライブをしながら、息子に「男女の友情ってあると思う?」と聞いてみた。息子は、「おれはないかな?」と答えた。

娘はあると思うと言う。上の息子もあるんちゃう?と言う。私は下の息子に、「彼女に幼馴染とか、恋愛感情は全くない友たちがいて、その男友達とご飯行ったらどう思う?」って聞いたら、「いややな」という返事。

そこは私と同じ感覚だ。今の若い子は彼女彼氏がいても、異性の友達とご飯に行くという子も多いと聞く。もちろん異性でも気があって、悩みを話せたりする友達がいるのはありえるだろう。でも、直接会わなくてもよくないのかな。私が古い考えなんだろう。娘にも「昭和やな」と時々笑ってあしらわれる。

男性と話していたら、女性の私とは違った意見や見方が新鮮に思える事もあり、自分がいかに一方からしか物事を考えられていなかったと気づくこともある。ただ、男女の友情はあるかもしれないが、可能性は限りなく低いと私は思っている。
みなさんはどう思いますか?

いいなと思ったら応援しよう!