![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152695629/rectangle_large_type_2_a5dff93afd5b80e9088dbbabd6364c13.png?width=1200)
スキマバイト(タイミー・シェアフル)やってみた
離婚に向けてのお金の問題を払拭すべく、8月にスキマバイトをやってみました。7種類15回、働きました。スキマバイトってこき使われるんじゃないの?とか、いきなり働けるかな?と不安な人に一歩踏み出してもらう参考になればと思い、書くことにしました。
アプリ シェアフル
① 高速のサービスエリアのフードコートの洗い場
時給 1200円 5時間
8月10日に初めてのスキマバイトでした。洗い場というのは、しんどいと覚悟していましたが、相当きつかったです。5時間休憩なく、水を飲むタイミングも言い出せず、なにより忙しすぎて、始終動いていました。5時間が3時間くらいに感じました。帰っても疲れすぎて食欲もなく、熱中症の手前だったかもしれません。体は疲れているのに、夜も眠れませんでした。
それでも、次の日も申し込んでしまいました。2日目は要領も分かっていたのと、適度に水を飲んだので、初日の疲れの半分くらいの疲労感でした。合計2日、汗だくで働きました。働いたー!!という達成感がありました。現場の人たちは、丁寧で優しく、「ありがとう」と言ってもらえました。
② 高速のサービスエリアのレストランのキッチン
時給 1200円 5時間
①と同じ高速道路のサービスエリアの中のレストランのキッチンでした。仕事は主に洗い物でしたが、フードコートに比べるとお客さんが少なく、ゆったりしていました。洗い物が溜まるまでは、調味料を計ったり、パスタを計ったりという仕事があり、ほどよい忙しさでした。こちらも2日間働きました。
③ ゴルフ場内のレストランのホールスタッフ
時給 1200円 5時間(ー15分休憩)
経験の有無は問われませんでしたが、レストランでの経験が生かさると思い応募しました。仕事はテーブルの片付け、料理を運ぶでした。お客さんにドリンクとか注文をされるとメニューを覚えていないので、聞きなおしたり、スタッフに確認しに行ったりしないといけませんでしたが、おおむね仕事は簡単でした。私はゴルフをしないので分からなかったのですが、来る方は大方時間も予測できるので、おおきな混雑はありません。街のレストランのように子どもも来ないという点では、やりやすいと感じました。
3回働きました。黒のズボン、白のカッターシャツ、黒のパンプスかローファーの服装が必要でした。スタッフの方は、優しく働きやすく何度も働きたいと思う職場でした。3回目の時、社員の方がお休みの日に、ゴルフに来られていました。嫌な職場だったら、休みの日まで来たいと思わないだろうから、いい雰囲気なんだろうと思います。社員割引があるんでしょうけれど。
紹介コード
KF3XM43
こちらを入力して、登録、お仕事応募であなたにも私にもAmazon500円ギフトカードがもらえます。
アプリ タイミー
① パン工場の作業
時給 1050円 6時間
パン工場の作業です。生地を型に成形したり、その型がベルトコンベアーを流れてトレーに運ばれ、そのトレーを棚にひたすら入れていくという仕事をしました。ベルトコンベアーでの仕事なので、もたもたできません。そして、工場は結構暑く、長袖長ズボンにマスクに帽子という毛が落ちてはいけないので、完全防備の服装なので、それは辛かったです。しかし、作業もいかに無駄な動きをなく、できるか、まるでゲームのように考えていくと楽しいものです。私は、細かい成形の仕事より、トレーを棚に乗せて、発酵の部屋に運ぶという方が好きでした。社員の方々はみなさん、優しく、丁寧に教えてくれました。4日働きました。
② 和食レストランのホールスタッフ
時給 1100円 3時間
チェーン店のレストランです。土曜の夜でした。ホールは私ともう一人ベテランの方という2人だけでした。別に私がいなくても大丈夫そうでした。主に来られた方のテーブルへのご案内と、お水を持っていく。あとは料理の提供でした。後半は洗い場でした。ズボンは黒指定でしたが、上は作務衣のようなユニフォームを貸してもらいました。働いたのは1日のみ。この仕事は前日の夜に申し込みました。
③ 居酒屋
時給 1050円 5.5時間
居酒屋のホールスタッフです。全国にあるチェーン店です。居酒屋で働いてみたいという夢がありましたので、とても楽しかったです。活気のある雰囲気が好きです。ただ、今の居酒屋は、小学生もよく来るんですね。ソフトクリームとかそういうメニューもありました。スタッフの方も優しく、ストレス発散になりました。
1日のみ。この仕事は当日の朝に申し込みました。
④ 学童保育のスタッフ
時給 1050円 5時間
この仕事もやってみたいというか、覗いてみたい仕事でした。8月30日、台風で予約がキャンセルになり、1日空きが出来たので申し込みました。多くの学童では資格が必要ですが、ここはなくてもよかったです。服装自由、上靴持参でした。夏休みだったので開館時間は朝から6時まででした。私は1時から6時まで働きました。1時から昼寝タイム、おやつ、勉強、遊びタイムと忙しく過ぎていきました。子供たちは私に気さくに話しかけてくれて、一緒にトランプや将棋をして遊びました。神経衰弱は完敗でした。子供の記憶力のすごさに驚きました。と同時に私の認知力が落ちているのが心配になってきました。
考察
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?