
Photo by
hokeniin_39
電話でセールスするホームページ会社のホームページは、信用できないよね。
お店をしていると、
ホームページ会社から、電話がかかってくると思います。
私も、いまだにかかってきます。
開業当初は、営業電話ばかりで、うんざりでした。
電話で営業してくる時点で、
うちのホームページはよくないって言ってるようなものです。
もし、すごくいいホームページでしたら、
顧客からばんばんお問い合わせが来るでしょうから。
開業の電話がかかってきて、
いくらですか?
って聞いたら
98万円っていうので、高いわって言ったら即
49万円って、言われた。
オタク、値段あってないようなものなんですか?って、聞くと、そうですって。
確かに、ホームページの値段は、まちまちです。
98万が高いか、安いかは、分かりません。
でも、電話で営業は、断った方が無難でしょう。
人からの紹介も、私は、紹介してくれた人が、
メーカーの営業マンだったので、
信用すべきではなかったと反省します。
仕事の関係というのは、友達とは、全く違う。
利害関係の上に成り立っているからです。
そこを見極められなかったのは、反省点で、
今後は、自ずと慎重になるでしょう。
今日の結論は、電話営業は、断るべしです。
ではよい1日を。