見出し画像

勉強とリラックスの関係☆英語を聞けるようになる方法を模索中

昨日、英語学習は精神修行だと書きました。

おかしな事を言うと思われたかもしれません。

英語を聞くとき、がちがちに構えていたら
聞き取れない事が多いんです。

私の取っているレッスンでは、リスニングの前に、
深呼吸をします。
先生も一緒にします。
それが、秘訣だそうです。

そういえば、私の人生の課題は、
力を抜くことなのかもしれません。

鍼を刺すとき、力を入れたら、いい鍼ができません!
私は、接触鍼という方法を取り入れているのですが、
「もっと力を抜いて!肩の力ぬいて、肩に力、入ってる」と
常々言われていました。

ピアノを習っていた時も、上半身に力が入っていたら、
弾けません。

大学の時、弓道を少しだけ、やっていた時も、
同じことを先生から言われました。

力を抜くというのは、本当に難しい。

それが、出来たら、次のフェーズに行ける気がしてきました。

望んでやっていけば、いつか、いけるかな?

まさか、勉強が、力抜く練習だとは、思いませんでした。
だから、娘からも、勉強しすぎと怒られるのか?


よい一日を!

いいなと思ったら応援しよう!