
人生は思わぬ方に行くものだ
大学を卒業して、就職して、やめて、
出産、再度、専門学校、起業、と経験したけど、
人生は、思わぬことが起こるな、と思う。
自分の意思に反して、起こることも多い。
その時に、すぐ行動するタイプか、慎重に考えるタイプか。
私は、考えるより、直感で、行動するタイプ。昔から。それを後悔は、していないし、むしろ、長所だと思っている。Web会社に騙されて、100万円以上損した事もあるが、その話は、別の機会に。(これから、起業する人の参考になるかもしれない。)
話は戻って、私は、今まで、16回引っ越しをして、今は17個目の賃貸マンションだ。
夫の両親と同居もしたし、注文住宅も建てた。
同居の時も、家を建てた時も、これが、終の住処だと思っていたのだが。
今の家も賃貸だから、また引越しするだろう。
10年後、どこに住んでいるのか、分からない。
しかし、楽観している。
新しい生活、新しい場所、何かワクワクする。
人生の思いがけない事のもう一つは、
犬を飼った事だ。
息子が、切望したし、息子はドッグトレーナーになりないという夢があったから、それを応援するために、豆柴を迎え入れた。
今まで、小学生の時に、セキセイインコを飼ったことはあるが、犬は、全く苦手で、怖かった。
猫も、興味がなかった。
そんな事を言うと、優しくない人間のようだが、
よその犬を可愛いと思えなかった。
それが、飼ってみると、可愛い。
これは、子供に興味がなかったが、我が子が産まれたら、可愛いと思う心境なんだろう。
こうして、犬を可愛がる、マジョリティーの仲間入りした。飼い出したら、散歩をしている犬が、あまりに多い事に気がついた。アンテナが犬をキャッチしたんだろう。
妊娠した途端、世の中に、妊婦がこんなに多いと気づく。
知人は、靴屋で働き出したら、他人の靴が気になって、下ばかり見て歩いてると、笑ってた。
ともあれ、苦手や、思いがけないことを受け入れると、新しい発見、新しい自分に出会える。
私は、こういう人間ですと、決めつけずに、ふらふら行き当たりばったりで、暮らすのもおすすめだ。