見出し画像

「いつか」が頭によぎる季節になりました

おはようございます。

朝晩が冷え込むようになり、日中の気温も落ち着きを見せ始めました。

こんな時はいつも

  少しずつまちの風も冷たくなってきたから 風邪をひきやすいあなたのことが気になります

という「ゆず」の「いつか」という曲の歌詞が思い浮かびます。

みなさま、風邪にはお気をつけください。

この歌詞の良いところは、すごく相手を気遣っていることが伝わるところだと思います。

内容はさることながら、それでいて、歌詞なのに、丁寧語。まるでお手紙を出しているような文体。

なんだか、すごく相手のことを大切にしつつ、かつ歌詞っぽく、風と風邪をかけている。そんな人懐っこい掛け言葉も聴き手をほんわかな気持ちにさせている。

言うなれば、相手へも、聞き手へも気遣っている素敵な歌詞

そんな気がしています。

自分は随分と自分が伝えたいことを前面に押し出していた書き方をしているような気がします。

ゆずの「いつか」の歌詞のように

相手を、さらには読み手を意識して文章を書いてみたい

なんだか、そんなこと、考えています。

そのために、どんな方法を取れば良いのか、調べてみようと思いました。

それでは、みなさまにとって今日も素敵な1日になりますように。


いいなと思ったら応援しよう!