クラスメイト
週に一度、生徒として通っている英会話教室のクラスメイトの方が、帰り際に「この間体調が良くないって言ってたから、お見舞い」とお花をくれた。目から癒されてね、と。先週私が何気なく言ったことを覚えていて、今日レッスン前に花屋さんに行った時に私のことを思い出してくれたんだ、と思うとずっと心がホカホカした。
クラスは6人+カナダ人の若い先生。私のちょっと年上の方もいれば我が子くらいの方もいる、正に老若男女の楽しいクラス。
会うのは週に一度だし、お互いの話を特にするわけでもない。ただ、テキストを見ながら先生が日常よく使う表現をピックアップして、ホイ、ホイ、と指名。大喜利のように例文を作っていく流れなので、みんな咄嗟に自分の今置かれている状況や過去の経験を例に出す。
出てくる英語のフレーズが「〜する機会を逃してしまった」とか「〜することは...に感じる」とかだから、日常の話から結構深い話も出てくる。それで、ゆっくりと時間をかけて互いのことを知っている感じ。
話している英語の訛りも違うので、その人がどこで英語を学んできたのかがわかって面白い。週に一度お会いする、それぞれフルネームもSNSも知らない間柄。不思議な巡り合わせで出会った方々だけど、毎週会えるのを楽しみに通っている。
いいなと思ったら応援しよう!
読んでくださって、ありがとうございます。
もし気に入ってくださったら、投げ銭していただけると励みになります💜