赤棒とM-1
今日はおでんを作った。実家のおでんには必ず赤棒が入っていたけど、自分で作るおでんに赤棒を入れるのは初めてだ。赤いだけの練り物なのに結構なお値段するので。中部地方のローカルフードだと聞いたことがあるけど、本当に他の地方では売ってないんだろうか? これはショッキングピンクの赤棒だけど、もうちょっと淡くて幼い感じの赤棒もある。赤棒の中にうずら卵が封じ込められてるやつもある。
今回は赤棒、ホタテのハンペン、だいこん、じゃがいも、たまご、ソーセージ、餅とベーコンとチーズ入り巾着。コンニャクや手羽元やタコや厚揚げを入れる時もある。個人的に、料理における工程でいちばん好きなのが“下茹で”なのでおでんを作るのは楽しい。大人になったらおでん屋さんになりたい。出汁はオイスターソースのやつにハマっている。
巾着から餅が出てしまった(一族から祟り神が出てしまった)。
やはり赤棒が入っていると絵面が力強くなりますね。普通においしいし。普通においしいのにエグいくらいに赤く染めて“赤棒”と名付けた人、何者なんだろう。ちなみに私の好きなおでんの食べ方は、卵とじゃがいもとお出汁をぐちゃぐちゃにして一味をかけて啜る、です。是非お試しください。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?