![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158048207/rectangle_large_type_2_ab0ce22d6702affcae3a5930dc03b8db.jpeg?width=1200)
与野「大正時代まつり」2023☆ノスタルジックな仮装パレードが名物!
こんにちは。さいたま夫婦です(=^・^=)
数日前に与野駅西口駅前通り周辺で開催された「大正時代まつり」へいってきました!100名による仮装パレードが必見の「大正時代まつり」☆
今、大量に撮った写真の整理中でして、、昨年、撮ったものをアップします。
2023年10月8日「大正時代まつり」の様子です!
![](https://assets.st-note.com/img/1728979777-XzPgotwmes8QKFOdcbaBjhA4.jpg?width=1200)
「与野駅」は大正元年11月1日に開業され、駅前は多くの人々でにぎわいました。
平成3年に開業80年を迎えたことを記念し、地域の人々が当時のノスタルジックな衣装を身にまとい、西口駅前通りを練り歩いたことが大正時代まつりの発祥です。
100名による仮装パレードやファッションショーでは、当時の衣装や人力車など、大正時代の雰囲気を味わうことができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1728983060-rzOQDvVUsMS0NHoBuK1nRqxg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728982578-bQyuc89MfEYdq7RTnWLXNZaS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728982591-tRmVz7E3DAXhTqZJYFG5HBjs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728982602-qnz4GH9sEMKFwZkATQlmb6Xt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728982609-jRvhG5EHW9kCqDbmoSBxI7PA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728982619-IPwt9vR0FzO1EoJ4BlC3hWV7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728982632-VcSxdyjtpN37WkZe8T1s0UJH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728983139-pigL9z1Z7jafN8uBRm5kEDIe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728983106-vW4jhmlozaCRZMIJYKQAGfy3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728979880-64g5P0xjeZDN2cQMGKYA87XC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728982672-s4IefnxSwWPpjRyL05EXlZJd.jpg?width=1200)
仮装パレードに参加している方達は撮影OKなんだそうです。
仮装パレードは、有料の貸衣装や自前の衣装で参加することができます。
私も上原さくらちゃん並みに可愛かったら、お姫様みたいな着物の衣装で参加してみたいな(=^・^=)
![](https://assets.st-note.com/img/1728979966-TvzIkPKXV2nLcHYefOWqxS01.jpg?width=1200)
与野本町の和菓子屋「大こくや」で「くずバー」を購入(=^・^=) この日はちょっと肌寒かったけど?冷たくて美味しかった☆
近いうち、今年の「大正時代まつり」をアップいたします!
全国的だと思うけど、秋のさいたま市内はイベントが多すぎて💦記事が追いつかない(´;ω;`)ウゥゥ 美術館にもいっぱいいってます!
リアルタイムじゃないけど、必ずアップします!