週3日勤務、増えた休日2日の過ごし方
みなさん、休日が増えたら何をしますか?
今回は週3日勤務をして、休日が増えた私の過ごし方を紹介します。
私について、簡単な紹介
年齢は40代です。
性別は女性です。
ひとり暮らし。
住まいは関東です(関西出身)
2023年に退職して無職生活を満喫したあと、2024年からは自分に合ったセミリタイヤ生活をお試し中です。
増えた休日2日の過ごし方
出かける時は人ごみを避けて行動する
増えた休日は平日なので、土日だと人が多かったり、予約が取りづらい場所に行くようにしています。
具体的には、病院、美容院、映画館、美術館、博物館、旅行など。
ちょこちょこ家事をする
ひとり暮らしなので、家事は全部自分でしなければいけません。
以前は土日のどちらか1日を潰す形で詰め込んで家事をしていました。
現在は時間が増えたので、今日は料理の日、次の休みは掃除の日、という感じで分けてのんびりやるようになりました。
好きなことをしてのんびり過ごす
出かける予定を入れずに家で過ごすことも多いです。
そんな時は、絵を描いたり本を読んだり、動画を見たり、趣味の時間を過ごしています。
今の生活になって、本を読む時間が特に増えました。
今年読んだ本は20冊でした。(漫画、小説、雑誌を除く)
また、お昼寝をすることも多くなりました。
ポカポカ暖かい日差しを感じながらうとうとするのは至福です。
理想の1日
今の生活をする前に「理想の1日」というのを考えていました。
その時考えたのはこんな感じです。
朝
・好きな時間に起きる
・散歩や運動をする
昼
・絵を描く
・本を読む
夜
・静かな環境で過ごす
見返してみると、増えた休日は「理想の1日」に少し近づいたかな。
来年はもっと近づけると嬉しいな。
みなさんは、お休みが増えたら何をしますか?