旅のススメ〜「モノ」より「経験」にお金を使うべき理由〜
こんにちは!なみこです。
今回は、「モノ」より「経験」にお金を使うべき理由をお伝えします。
30代半ばの私は、20代の頃、高級ブランドバッグや高い洋服にお金を費やしてきました。しかし今は、当時購入したバッグも洋服もほぼ手放してしまい手元にはありません。
「モノ」は一時的な満足感しか感じられない
高級ブランドバッグなど「モノ」を買った時は、手に入れた満足感・高揚感があるかもしれませんが、それは時間と共に薄れます。
どんどん新しい商品が出てきて、自分の持っているものは古くなり、飽きてしまうからです。
また、「モノ」は目にみえる物質であるがゆえに、周りと比較をする対象となりがちです。
友人の持っているバッグの方が高い、最新である、そんな比較を私もしていました。
せっかく高いお金を払って購入した高級ブランドバッグは、時が経つにつれて価値を感じられなくなり、フィットしなくなってきたため手放しました。
「経験」にお金を使うべき理由。
経験のなかでも、私がオススメするのが旅です。
▪️視野が広がり、様々な価値観に触れることができる
私たちが過ごしている日常は、地球全体から見るとちっぽけな世界です。
旅へ出ると、日本の当たり前が当たり前ではなかったり、新たな価値観に触れることができます。視野を広く持つことは、人生において大きな糧となるはずです。
ハワイのとあるご家族の家に遊びに行った時の話です。
お母さんが家で仕事をしていたのですが、突然「ちょっと息抜きするわ」と言って、家の目の前にある海にサーフィンをしに行ったんです。
仕事の息抜きに波に乗るというラフさ、自由さ、見るからに人生を楽しんで生きている様子に、当時社畜だった私は衝撃を受けました。
それ以降、もっと自由に自分の人生を楽しもう、という価値観を持つようになりました。
▪️人との出会いがある
高級ブランドバッグを購入することで人との出会いは、まずないでしょう。
旅で新しい土地に足を運ぶと、人との出会いがあることがあります。その場に居合わせる同じような価値観を持つ仲間ができることもあります。
私は元々野球場でビールの売り子をしていたこともあり、野球が大好きで日本全国の球場に遊びに行きます。
そこで現地の売り子さんからビールを買い、意気投合し、そこから今でも仲良くしている子がいます。それも全国各地に。
現地に足を運ばないとありえなかった出会いは、かけがえの無い宝物です!
▪️心に残る
みなさんは過去に行った旅で覚えていないものはありますか?
物心ついていない幼少期を除き、ほとんどが記憶に残っているのではないでしょうか。
友人や家族といった旅行、一人旅で心ゆくまま自由な時間を過ごしたこと、現地で食べた食事、旅先での出会い、たくさんの思い出がありませんか?
高級ブランドバッグを買った時の一時的な満足感・高揚感と違い、旅の思い出はいつまでも心の中に残ります。
心に残っている思い出や経験から、情報を人にお伝えすることで喜んでもらえることもありますよ。
終わりに。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
「モノ」より「経験」にお金を使うべき理由、いかがでしたでしょうか。
高級ブランドバッグなどの「モノ」に消費してしまう人、なかなか旅への一歩が踏み出せない人へ、「旅」に出よう!と思ってもらえたら嬉しいです。
2023年も残すところ3ヶ月を切りました。
思い残すことなく、気になる場所へ旅に出てみてくださいね!