![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83254989/rectangle_large_type_2_9ca268362ccbc763acbdd0823c2dc49a.png?width=1200)
【忙しい人こそやるべき!】「Isekai Battle」をやってみた #2
3人の子どもを育てながら、小学校の先生として働いているダディーです。
昨日から「Isekai Battle」というゲームの体験記をお送りしています↓
「Isekai Battle」の概要をざっくりまとめると、
・ブロックチェーンを使ったゲーム
・NFTを操作して、アイテムを探索したり、他プレイヤーとアイテムを奪い合ったりする
・アイテムの数が制限されているので、奪い合いがスリリングになる
といった感じです。
前回の記事で、「どんなアイテムが出るかは明日のお楽しみ!」という締め方で終わりました。
その結果をこの記事で発表します!
結果はこちら!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83255341/picture_pc_eb4708b768baff60a7933df94042c665.png?width=1200)
武器が7個手に入りました。
プレイ時間はたったの【5分】
①キャラクターを選ぶ
②探索に行かせる
この2つの作業だけでアイテムをゲットできました。
正直に言うと、武器がどれだけ価値のあることかまだ分かりません😂
キャラクターを成長させる「タネ」がゲットできたら、Open SeaというNFT市場で売ることができます。
テストネット版なので、実際に仮想通貨に換金されるわけではありませんが、疑似体験ができるのです。
武器については、今後発表されるテストネット版の第2フェーズで真価が分かるのだと期待しています。
今後、様々な要素が明らかになってくるので、分かり次第紹介します!
いずれにしても、1日5分でゲームを楽しめて、お金を稼ぐ可能性を秘めた「Isekai Battle」は、忙しい人にこそピッタリだと言えます!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました😊
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
育児・教育情報を音声で聴きたい方はこちら→ stand.fm
教育・育児・NFTなどの情報をすばやく知りたい方はこちら→ Twitter
インスタがめちゃくちゃ楽しい!→ Instagram