![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126317804/rectangle_large_type_2_1082f3c47abc7c92324a2af93ebcf28f.png?width=1200)
あなたは上位何%?生成AI利用率が衝撃的な結果に…
3人の子どもを育てながら、小学校の先生として働いているダディです。
今日は、「生成AIの利用率」について紹介します。
2023年の流行語で「生成AI」がトップ10にランクインしました。
ノミネートされた言葉にも「ChatGPT」が入っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1704079431003-tHXNrTWp1e.png?width=1200)
より引用
これだけ聞くと、「みんなChatGPTのことを知っていて、使いこなしているんだ」と感じてしまいます。
しかし、実態は違いました。
今日はそんな内容をお届けします。
▼認知率と利用率のギャップ
認知率と利用率には衝撃的なギャップがありました。
2023年12月8日、GMOリサーチ株式会社とGMO AI & Web3株式会社が公表した、日本国内における生成AIのトレンドに関する調査結果から分かったものです。
参考にした記事はこちらになります。
調査対象者1126人に聞いた結果がこちらです↓
![](https://assets.st-note.com/img/1704079743752-7bmOrjUSdf.jpg?width=1200)
内容をざっくりまとめると、
認知率は約64%。
利用率は約16%にとどまっている。
未利用率は約84%と高い割合を占めている。
課金して使っているのはわずか5%しかいない。
世間では人気でも、実際に使っている人はまだまだ少ないということですね。
▼今からでも遅くない!むしろトップ層
流行語大賞を見て焦った人は気にする必要は全くないということですね。
焦って始めた方はむしろ上位16%に入るトップ層に入ることができます。
AIスキルを身につけれられるだけでなく、上位層に食い込めるチャンスが目の前にあります!
![](https://assets.st-note.com/img/1704082049703-JuueCiH4wp.png?width=1200)
▼新年1発目の達成可能な目標に
新年になり、いろいろな目標を立てられていることと思います。
その中に、「生成AIを使う」というものを入れてみてはいかがでしょうか。
すぐに達成可能ですし、流行も取り入れられます。
そしてレア人材になる可能性まであるんです。
まずは無料で楽しめるChatGPTにトライしてみてはいかがでしょうか。
ということで、今年もAI・NFTの最新情報を毎日お届けします。
よろしければフォローして続報をお待ちください!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました♪