(日記)いっそ泣けたら

【ご注意】本日はトイレ関連の話です。下品まではいかないと思うけどお食事中には読まない方がいいのかも(責任持てない)

* * *

今朝、通勤運転中にお腹壊したかもしれん…的な胃腸の危機を感じたんだけど、手近なトイレがない道のりで偉い目に遭いました。予期不安&プチパニに襲われるの3日連続とかやめてくれ〜〜。

年々腹が弱くなってて悲しい…

いや。漏れるかもなんだからテンパリもするでしょ(思い出し正当化)皆さん急な腹痛に襲われたらどうしてるの。トイレに駆け込めない状況だったらどうしてるの。基本的に「誰かに見られる〜〜」とか「迷惑かけちゃう〜〜」的な場面でパニって発動しがちだけど、1人でもかなり不快だったわ。すぐ出せない状況での下りそうな腹痛は不快だし不安。当たり前だよね?パニ持ち関係なく当たり前の心理だよね?(思い出し正当化)

昔はこんな事態そのものがあまり無かった気がするから、やっぱり歳なんだろうなあと思う。ある程度体力でカバー出来ていた部分が無くなってきたんだと思っている。で、取り繕えなくなった部分が見えて症状が増えてきたように感じる、みたいな。予期不安やパニそのものも耐えるとか我慢して乗り切る系の対処は厳しくなってきてる。身体が誤魔化せない。

* * *

それにしても今日の「胃腸不快→不安→プチパニ」はパニの対処で落ち着く問題ではなかったと思う。腹の緊急事態、テンパったのは当たり前の心理だよ(何度も言う)ただこの当たり前の心理に今後予期不安とパニックが拗らせ絡みして来そうな予感がして憂鬱なだけだ。

これ以上どうしろと〜。心のこともまあまあ向き合ってアップデート試みたりしてきたと思うんだが。私、まあまあ頑張ってきましたよ?まだ違うの?まだ向き合うの?もう疲れたんだが。いや頑張りすぎなの?もう分かんないよ…。

ほんと我ながら手がかかる。ちなみに私の予期不安くんビジュはショタというか幼児っぽいよなって思ってた。不安や不快を察知するとすぐ「びぇええええ…」って泣き出しちゃう。実体側の私自身は泣きたいのに泣けないタイプだから余計噛み合いが悪いんだろうな。一緒に泣けたらどんなに楽だろうかと今日思った。

* * *

帰宅後、今朝腹に反応しただろうおかずを再び食べ、冷たい飲み物も飲み、ジャンクなお菓子もわざわざ買ってきて食べ「どうだまた反応しちゃう?今私は部屋に居るからいつ腹下しても平気なんだぜ!」といつもより無茶な食べ方して今。何も起きない。クソー!敏感じゃなかったのかよお〜〜(でもちょっとドキドキしている…怖がりなので気は抜けない)

自分に振り回されるぜ…。というかこのお借りしたトップ画像めちゃくちゃかわいいね…。よしよししたくなるね…このマインドで私の予期不安くんに接したいよ。寄り添いたいんだよ私だってさあ。そんなに泣かないで。いや泣いてしまうのは当たり前だよね。そうだよね。

* * *

予期不安とパニ的な不快体験をしたら日記を書いて、ずるずると連結しようとする歪んだ物語を断ち切って分解する作業をしたいなと考えていたけど、こんな連日書くことになるとは。この手の記事ってつまんなくないですか?でもNoteしか書くところないなあとも思う。私は誰かに聞いて欲しいと思って書くので、誰も見ていない日記は書くことを頑張れない。いやここでも周りのこと考えるのか。自分のために使っていいんだよ私。

【参考】連結と分解についての記事はこちら

いいなと思ったら応援しよう!