見出し画像

noteはじめようと思った動機

この夏パニック悪化させたな…という出来事があった。その症状がキツかったので久しぶりに本気で向き合うか…と、YouTubeやX等で情報を検索した。以前に比べたら確かに見つかるし、まさに向き合わないといけないだろう耳が痛くなる課題も頭では理解はできた。不安だし怖いけど慣らしていくしかないのである。

しかし私は知っている。それは時に問題を強化させる可能性があることも。だから怖いのだ。不安なのだ。理屈は分かるが。心配事の9割は起こらないらしいが。違うそうじゃない。もしかしたら何事もなく出来ちゃうかもなんて話ではないのだ。トリガーになる不安そのものが私にとっての心配事なんだから。フェーズが違うのだ。

慣らしていくはじめの一歩は本当にキツい。でも「何とかなったな」という体感を得られることも知っている。そして毎回それが続くとも限らないことも知っている。とにかく拗らせまくっているのだ。

そんな私がnoteはじめようと思った動機はこれである。

正直、私は抗不安剤がないとはじめの一歩が踏み出せない。それが慢性化させているのだとしても。飲まないでチャレンジしていたらもう壊れていたかもしれない。パニ歴20年超、私だって後方面目線で書いたりしたかったよ。でもこれでいいんだ。この経歴は私の個性。今だから発信できることもあると思ったので。これがこのnoteをはじめようと思った動機です。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集