
独立2年目 次の段階へ!
独立1年目は、とっても緊張してた。
まずは、ちゃんと仕事がとれるかどうか? 受注できたらできたで、次は、新しいお客様に信頼してもらえるよう、適切に迅速に対応しなければ!と、肩に力が入っていた。
そして2年目になっても、その思いは変わらない。
でも、なんだか最近、モチベーションが上がらなかった。疲れのせい?
「仕事がつまらない···」
そんな思いが、頭をよぎってしまい、「いやいや、自分で選んだ道なんだから!」と打ち消す。
「このままでいいのか?」
一度迷いが生じると、なかなか消せない。SNSにぐだぐだ愚痴を書いたりして過ごしていたのだけど···
先日、えいやっと思いつき、あるアパレル経営者に会いに行ってみることにした。
その時のことは、こちらのnoteに書いた↓
私が受け止めた、彼からのアドバイスは
【1】
どこかの下請けなど、来た仕事をこなしてるだけでは、単価は上がらない。自分から新しい価値を作って、お客さんに直接しかけていかないと!
魅力的な提案ができれば、お客さんは何倍でも対価を払うよ!
【2】
仕事は楽しくないと続かないよ! わくわくする新しいことをどんどん考えていこう!
【3】
異業種とコラボするのも楽しいよ! 自分がやりたいことを交流会などで話すと、じゃあ会ってみようか? 話を聞いてみようか? という人が現れてくるよ!
という内容。
「そうだよね! 新しいこといろいろしかけてみよう!」
と、完全にスイッチが切り替わった!
それ以来、もう仕事がつまらないとは思っていない。
こんなことをやってみようかな?と、いろんな案が浮かんでくる。
そして、その中のひとつが、間取図を70以上公開している、建築士note仲間、Sawa さんとのコラボ記事企画!
これはSawaさんに提案してもらった。
Sawaさん↓
コラボ記事企画↓
コラボ記事は、Sawaさんの間取記事→それに対する私の構造チェック記事→それをふまえてSawaさん記事→···とつづく予定。
2人でリレーしていくnoteは、自分たちでもどんな展開になっていくかわからないところもあって、楽しみ♪
これがうまくいけば、他の方ともリレー記事を広げていければいいなと思う。(同業者だけでなく、他業種の方とも)
ひとりでは行き詰まってしまうことも、他の人と協力すれば何かできるかもしれない。
ということで、今後も頑張っていきますので、よろしくお願いします!