京都と愛媛

帰省先の愛媛から、京都に戻ってきました。

やはり京都の空は狭い…

けれど、可能性はたくさんたくさんつまっている。
次々と入ってくる新しい情報、多様でアグレッシブなコミュニティ、国際色豊かな人々、古都としての歴史と、観光都市ならではの魅力etc

愛媛は愛媛で、発展しつつも、まだまだのんびりした空気が残っている。帰省目的ということもあるが、とにかく時間の流れがゆるやかで、ゆったり過ごせる。

私は、どちらも好きだ。

だから、京都と愛媛を行ったり来たりして、
都会と田舎、両方の良さをゆるやかにつなげられるようなことができたらいいなと思う。

まだまだ元気だけど、ずいぶん歳をとった両親。

伝統文化を守ろう、また、地域の人々のつながりを保とうと奮闘する後継者としての人生を生きる友人。

日々の生き方に不満や疑問を感じながらも、現状から抜け出せずにいる子育て世代の友人。

今の私は、自分の住む場所を豊かにしようとすればするほど、故郷への思いが強くなる。

今の自分を作ってくれた京都。
それまでの自分を育んでくれた愛媛。

どちらにも感謝して、どちらも豊かにしていきたいのである。

実家のお雑煮
おすましに、あん入餅。
(母方の祖母の出身が讃岐であり、その影響。けっこう驚かれる笑。)

いいなと思ったら応援しよう!