人間関係の呪い
仕事の愚痴を仕事のグループLINEへ誤爆。やっちまった~
すぐ送信取消しをしたが、いい歳した大人なので
読んでも何も言ってこない感じが更に恐怖倍増。
職場では猫10匹くらい被ってるの私。
昼職も夜職も両方やってきて思うのが
女ばっかりの夜職の方がねちっこくないしさっぱりしていると思う。
苦手な人がいても極力関わらなければ支障ないし。
お客様の手前、上っ面は感じ良く接することもできる。
プライベートもお互い模索せず、本当に良い距離感でいれる。
昼職だと業務上関わらないことが難しいから
職場に苦手な人できたら地獄すぎる。
人の悩みの大半は人間関係らしい。
私はまだ職場運は良いのか、今まで苦手な人はいても
悩むほどのことはなかったので恵まれていたのかもしれない。
職場運より男運が欲しいよ。切実。
そう考えたら子供たちの職場(学校)って過酷かも。
いじめや苦手な子がいてもクラス替えがあるまで
毎日顔を合わせないといけないわけで、、
もし自分の娘が相談も出来ず抱え込む子だったらと思うとゾッとする。
ちゃんとコミュニケーション取って
子供が私に話しやすい環境と関係を築いていかないとだよね。
職場での誤爆LINEから、子供との関係性にまで飛んでしまった。
生きてたら人間関係の悩みなんてどこいってもあるんだから
その都度自分で回避したり全部受け入れないで逃げてもいいんだよとか
そういうのも教えていきたいな。思春期の子育てって難しい。
最近は私って人間を育てさせて頂いてるんだなと思うことが増えた。
子育てのことはまた次に。
どうか今日の誤爆LINEが読まれていませんようにと祈りながら
華金(もう言わない?)飲みを楽しんでくる。