![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85523662/rectangle_large_type_2_7b32d69ab7ee873445d96433bce1a4fb.jpg?width=1200)
ナメオジnote開始15日の状況
どうも舐め好きなアラフォー、ナメオジです。
今回はnote開始15日目の状況を記事にしたのでお付き合い頂きたい。
全体ビュー1,198
記事の内訳
投稿記事数・・・21記事(内つぶやき7)
マガジン数・・・2(各8記事、3記事)
10日経過時点で690、
そこから5日で約500ビュー増えたようだ。
note開始から約半月、
多くの方に読んで頂き感謝。
ホントみなさん、エロがお好きね。笑
そして、、、スキが162!
ビューが増えてスキも増えると
記事を書く原動力になるので嬉しい。
ナメオジ、これからも頑張ろうと思う。
コメントを頂いた。
noteは記事を書く・読むという一方通行な印象だった。
そんな印象だったので
コメントを頂けたのは驚きと嬉しさがあった。
感謝!
noteでコメント書くのは勇気がいると思うので、
本当に有り難い。
ナメオジも失礼にならない程度に
コメントをさせてもらおうと思う。
記事毎のビュー
前回と同様、開始直後の記事がビュー数の上位に。
後から投稿した「福井・水着ギャル子Y~」が
追い上げているのが目立った。
こちらがその記事。
水着・夏という季節感が関係したのだろうか?
記事毎のビュー・続き
続いて、
つぶやき記事はあまり見られない傾向。
やはりサラっと読めるライトな記事より、
そこそこのボリュームが求められるのか?
今後、執筆の参考になりそうなので注視しようと思う。
ナメオジの勝手な解釈
・ビューが伸びるのはnote開始から10日前後?
開始直後のお祭り的なビュー数は落ち着いた印象
開始10日程過ぎたてビューやスキが下降してきた辺りが
「note継続か、脱落か」という分かれ目な気がする。
・投稿順にビュー数が積み上がるわけではない?
ある程度投稿順にビューが伸びているが逆転もある。
固定記事を設定してみたが、やはりある程度見られている。
読んで欲しい記事や自分のnote内リンクなどの記事は有効か?
・コメント欄をどう使うべきか?
他のSNSと違い、noteは双方向のやり取りが少ない印象だった。
せっかくコメント機能があるので今後は有効活用してみたい。
(記事へのご意見、ダメ出し、質問など...)
最後までお読み頂き感謝。
こんなナメオジ。
気長にnoteを書いていくのでお付き合い頂ければ幸い。
記事にスキ!を付けて頂ければランダムに
ムフフ写真が出るように設定してます。
良ければお楽しみ下さいませ。