見出し画像

24,08,08。ロイヒ再び。

足の甲に初めての痛みが顕現して以来、結構長きに渡って痛風orそれ以外の病状?とはっきりしなかった関節痛がマジ痛風である事が判明し、なんだかスッキリした気分の木曜日です。

昨日は予約時間に間に合わせる為もあって結構厄介な現場を急ぎ目に回った所為か、夜に少しばかり膝痛がぶり返し2日ぶりに痛み止めを服用。
今週の残り今日木曜日から金土は楽な現場が続く為、歩く事が原因で再び
膝痛がぶり返す事は無い筈です。

来週は日月と休日な上、火曜日の作業日程平日休みが確定しているので魅惑の3連休です。いわゆるお盆休みにしては少々日数が短めですが、妙にはしゃいでやたら歩き回ったりしなければ、すぐに不機嫌になるお膝のご機嫌も完全回復となる事でしょう。

ロキソニンの鎮痛効果で明らかになった「鎮痛剤服用するとギター練習時に指が軽やか」問題ですが、確かに2時間程度の練習時に指のスタミナ切れは起こさないものの、毎晩の練習の為に連続服用に副作用が出るロキソニンを飲む訳にも行きません。

ロキソニンの代わりに両手の人&中指に「冷感タイプロイヒ」を貼っておくアイディアを思いつき昨夜から試していますが結構良い感じです。

両手指全てに貼る必要は無くドラッグストアで購入すると結構値の張るロイヒもamazon様だと結構リーズナブルに購入可能な上、常備してあるストックも結構あるのでこれなら継続可能です。

帰宅後シャワーを浴びてからロイヒを貼っておけば夜の練習時にはほど良い鎮痛効果となるらしく練習後半に指がやたら重くなるスタミナ切れを感じる事がありません。

自覚している以上に手指にダメージがあったのは少々ネガティブでしたが
痛風発作時の鎮痛の副産物として気が付いたロイヒの活用は我ながらナイスアイディアだなとちょっとご満悦な木曜日なのでありました。

いいなと思ったら応援しよう!