22,07,12。ビルドの腕が落ちまくり。
ここ数日若干暑さが和らぎ気味です。
今日も比較的自宅に近い現場だった為、直行直帰でさほど汗ばむ事無く作業完了。予報では今週は今日程度の気温が続くとの事なので気が楽です。
今日のnoteネタはVAPEの話。
先日迎えた誕生日を機に久しぶりにパイプMODを使う気になり、現在自宅では8割がたパイプを使用しています。
残念ながら閉店してしまったe-pipemodsでたぶんMOD本体として最後に購入した物でブライヤの本体にアクリルの加工が施された「エレメンタル」とネーミングされたモデル。パイプの材料としては高価な部類に入るブライヤ製ですが、アクリルの一部に欠けがある所為で通常の18350バッテリーモデルの価格で購入できたお買い得商品です。
手持ちの18350がどれも使い物にならなくなっていた為、わざわざバッテリーを注文しての使用ですが懐かしくもあり使い勝手も悪くないのでこのまま使い続けようと思っていますが、パイプに映えるよう選択したアトマイザーのビルドには苦労させられました。
選んだアトマはatmizoのwaveというモデル。購入は結構前ですが今でも十分通用する機能が搭載されたタンク式アトマで手持ちのタンク式の中では一番使用頻度の高かったアトマでした。
ビルドしてしまえば「タンク部をバラさずコイルにアクセスできる」という機能のおかげで快適に使えるのですがタイトルバックにUPした通りビルドに少々癖があり、ここしばらく太いゲージのコイルで楽なビルドしかしていなかった為、今回久しぶりという事もありかなり苦労させられました。
コイルには最近の主流である24Gでは無く細い28Gを使い、老眼鏡にハズキルーペの重ね掛けでコイルを巻く羽目に。使用バッテリーが18350なので抵抗値もそれなりの高抵抗の1,2Ω程度に仕上げなければなりません。
眼鏡の重ね掛けで見えづらい手元に苦労しつつ小一時間かけてようやく満足できるビルドが完成。この所スコンカーBOXばかり使っていましたが使ってみればやはり手に馴染み快適です。バッテリーが18350なので交換が頻繁になるのが泣き所ですが自宅用であれば問題無し。
18350のパイプMODは何個かコレクションBOXに並べてあるので通電確認を兼ねてしばらく色々使いまわしてみようかななどと思う火曜日なのでありました。