見出し画像

フロンターレ観戦記season4(VS・清水)第32節

〜むずかしい試合を勝つ〜

試合結果

合計・3-2(勝ち)
前半・1-0
後半・2-2

得点者

川崎
遠野 大弥 (29)
山村 和也 (76)
小林 悠 (78)

清水
白崎 凌兵 (49)
カルリーニョス ジュニオ (57)

公式入場者数

来場マスコット

ふろん太
カブレラ
コムゾー
人KENまもる君
人KENあゆみちゃん

試合を振り返って

段々と寒くなってきた等々力です。前日までは大雨が降り続いていましたが、この日は晴れ間が。秋のサッカー観戦日よりとなりました。

この試合は、横浜Fマリノスが勝利し我らがフロンターレが引き分け以下ならマリノスの即優勝が決定するという、なんとももどかしいゲームでした。(横浜はガンバ大阪と日産スタジアムにて対戦。)

そんな試合は、前半後半ともに苦しめられ一時は逆転を許してしまいましたがなんとか危なげなく勝利。約一ヶ月ぶりの勝ち点3をゲットしました。

この記事を書いているのは8日の土曜日。最速で12日水曜日の優勝となってしまったのか、それともまだフロンターレに優勝の可能性が残っているのかはニュースを見ていればわかると思います。ただ、この今の時点で言えることは今シーズンは特に例年に比べてうまくいかない時期が長く難しいゲームが多かった印象です。それでも、なんとか勝利をしてきた選手たちに感動をありがとうと伝えたいです。あとすこし、まだまだ応援したいと思います!

次節もホームでヴィッセル神戸戦です。神戸は残留争いから足を抜くことに成功し今好調なチームです。そんな相手を前にしてどんな戦いになるのか、期待したいところです。

次回のフロンターレ観戦記もこのヴィッセいる神戸戦をお届けしますのでお楽しみに。

清水エスパルスのファン・サポーターのみなさまへ

また等々力やIスタで対戦できることを楽しみにしております!
今節はありがとうございました。
先日の台風の影響で断水や浸水などの被害に見舞われた方々に心より復興をお祈りいたしております。

☆この試合の詳細はこちらから
またハイライトはこちらからご覧ください。
(どちらも外部サイトにアクセスします。)

☆写真の無断転載はおやめください。

☆是非スキやフォロー、共有お願いします!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集