
川崎市役所はスゴイぞ...!
みなさんこんにちは!おのです。今、話題沸騰中の施設を紹介する「おのばら」の第14弾をお送りします。
今回は、2023年の6月に完成したばかりの川崎市役所新庁舎の見どころを徹底的に紹介したいと思います。個人的には、数ある市役所界で最高レベルで充実度が高い場所だと思ったので、ぜひ気になった所があればぜひ実際に足を運んでみてくださいね!それでは、出発進行〜〜
★撮影日→2023年12月26日(火)と2024年1月19日(金)
川崎市役所ってどこにあるの?

川崎市の役所はハッキリ言ってしまうとこれまであまり存在感がなく、知名度も低い状態でしたが一応、川崎駅や京急川崎駅から徒歩圏内のところにあります。写真の手前に見えるのが復元棟と呼ばれる、1938年に竣工した川崎市庁舎を再現した形で復元された建物で、奥に見えるのが、新しく完成した川崎市役所の心臓部である本庁舎です。今回は、どちらもご紹介します。
復元棟は昔の面影が!





まずは、復元棟から散策してみます。2階には旧庁舎時代の現在は使われていない、市長室や3階にはシンボルである時計塔の横に休憩することができる屋上庭園などがあります。
また、夜になると素敵なライトアップも施されるので自分の好きな姿のときに訪れると良いかもしれません。
どれも、半世紀以上前から川崎市に在住している方であれば多分懐かしいと思える仕様になっているとは思うのですが、まだ四半世紀も生きていない私からすると、まだまだ川崎市の歴史について勉強が必要だなと感じました。
ちなみに時計塔は、現役時代には防空監視用に建設され、第二次世界大戦の際には敵の見張りに実際に使用されていたようです。
本庁舎には川崎市議会も!


普通の市区町村であれば少し離れた場所に別の建物で議会を作るのですがなんと、市役所の中に川崎市議会議場も併設されています。この日はあいにく何も議会は行われていなかったのですが、会期中には国会の川崎市版をやっている場所です。また機会があれば傍聴させて頂きたいです。
本庁舎最大のみどころはやっぱり展望フロア!














25階建ての本庁舎の最上階にあるのがみんな大好き無料の展望フロアです。こちらからは川崎駅周辺の商業施設の様子はもちろんのこと、川崎競馬や、羽田空港、京浜工業地帯、武蔵小杉の高層マンション群など神奈川県の東部を一気に見ることができます。
またこちらはよるの9時まで開放されているので、夜景も十分に楽しむことができます。素晴らしい設備ですね!
まとめ

今回のおのばらはいかがでしたでしょうか。
この他にも時間の都合で今回はスルーしてしまった、復元等の歴史展示など様々な興味深いスポットがあるので半日以上の時間を過ごせてしまう、もはや観光地的存在の市役所であるということが分かりました。
立地も川崎駅から近いので、チネチッタなどで映画を見る前後にでも「川崎観光」をしてみては。
それでは、次回のおのばらもお楽しみに!
☆写真の無断転載はおやめください。
☆是非スキやフォロー、共有お願いします!