フロンターレ観戦記season4第23節(VS・浦和)
〜感染症下の難しい試合〜
試合結果
合計・1-3(負け)
前半・0-2
後半・1-1
得点者
川崎
家長 昭博 (82)
浦和
伊藤 敦樹 (04)
松尾 佑介 (17)
岩尾 憲 (85)
公式入場者数
来場マスコット
なし
試合を振り返って
前節の名古屋戦が延期になってしまっているため代表ウィーク明け最初の試合となった今節。フロンターレは選手が感染症による自宅待機の影響でスターティングメンバーには大差ないものの、ベンチメンバーはゴールキーパーが3人にフィールドプレイヤー2人と中々苦戦を強いられることが予想できているメンバー構成での試合となってしまいました。
試合は、前半早い時間に2得点を許してしまうと連携がうまく噛み合わず前半終了。後半も何度かチャンスを演出しますが最後の精度を欠きうまく行かない時間帯が続きます。ですがペナルティーキックで一点を返すと引き分けに持ち込める兆しが見えてきたと思いきやその直後に失点し試合終了。リーグ戦2試合未消化分があるものの5位に転落です。
まだまだ優勝は諦めてはいません。フロンターレは最初にタイトルを取った2017シーズンのような劇的な優勝方法を知っています。ここからの立て直しに期待したいです。
次節はホーム等々力で首位、横浜Fマリノス戦です。絶好調なチームとの対戦となりますがここで勝たせるわけにはいきません。絶対に勝利をみんなで掴みましょう。
次回のフロンターレ観戦記はファン感の感想戦です!お楽しみに。
浦和レッズのファン・サポータ−のみなさまへ
また等々力や埼スタで対戦できることを楽しみにしております!
今節はありがとうございました。
☆この試合の詳細はこちらから
またハイライトはこちらからご覧ください。
(どちらも外部サイトにアクセスします。)
☆写真の無断転載はおやめください。
☆是非スキやフォロー、共有お願いします!