
インタビュア&ライターなまず美紀のこと
■ごあいさつ
はじめまして。なまず美紀(本名)です。
インタビュア&ライターとして活動しています。
幼い頃は内気で、6歳から始めた日記『先生あのね』が、私の心の居場所でした。本を読むことも好きで、言葉に癒され、言葉に励まされてきたと言えます。
一方で、「言葉の力は、発信してこそ発揮される。いつか言葉を届ける人になりたい」と密かな夢を抱いていました。
30代後半でライターになり10年あまり。ヒト・モノ・コトの魅力を言葉で伝える仕事を通じて、改めて「言葉の力」を確信する日々です。
noteは私にとって、仕事から一歩離れた娯楽の世界。何の制約も受けず、自由気ままに書いています。子どもの頃、『先生あのね』で自分の世界に浸っていたように。ですから、その日の気分で、日記だったり、エッセイだったり、文体も内容も気まぐれです。もちろん、大好きな仕事=文章に関することも、書いていきますね。
オトナになった私の『先生あのね』を通じて、コトバの世界を丸ごと楽しんでいただけたら嬉しいです。
■プロフィール
フリーランスのインタビュア&ライター。
インタビューを得意とし、メダリストから経営者、学生まで500名以上を取材&執筆。東洋経済オンライン等のメディア連載のほか、Amazonほか企業ECサイト、オウンドメディア、社内報にも携わる。
近年は、プロフィール作成、HP・LPのライティング、クラウドファンディングやKindle出版のサポートも多数。聴く力を請われて、イベントでのインタビュー役やプライベート・コーチングも行う。
すべての活動に共通するキャッチコピーは「人は言葉に恋をする」。
兵庫県芦屋市出身。関西経済連合会に勤務ののち、夫の転勤でワシントンD.C.に駐在。一通のメールがきっかけで、ライターへの転身を果たし、北京→東京→ニューヨークを転居しながら、実績を積み上げる。
英検1級、中国語検定2級、仏語検定3級。
鯰美紀(なまずみき)は本名。
■経歴
1998-2003年 関西経済連合会・国際部勤務。
2004-2007年 家族の転勤でワシントンD.C.に駐在。カウンセリングを学びながら、日本語を教える。
2006年 アメリカの日本語情報誌『CAPITAL』でライターデビュー。
2007年-2021年 北京→東京→ニューヨークと転居しながら、ライターとして幅広いジャンル・媒体にて取材&執筆を重ねる。
2021年~現在 東京を拠点にインタビュア&ライターとして活動中。
■インタビュー実績
大和証券 代表取締役社長 中田誠司氏、丸紅株式会社相談役 勝俣 宣夫氏
CoCo壱番屋創業者 宗次 德二氏、英会話イーオン社長 三宅義和氏
中川政七商店CDO 緒方恵氏、日本オリンピック委員会会長 山下 泰裕氏
元日本代表サッカー選手名波 浩氏
駐日オーストラリア大使、駐日フランス大使、駐日フィンランド大使
早稲田大学ビジネススクール教授の入山章栄氏
慶應義塾大学大学院教授 前野隆司氏
慶應義塾大学総合政策学部教授・井庭崇氏
経済産業省「ものづくり大賞」候補企業取材
世界文化社会デリシャス宅急便編集長境谷徹宏氏、DODA木下学編集長
ブレインケアクリニック名誉院長 今野 裕之氏
ほか多数
■取材実績
アマゾンジャパン、ディズニー英語システム、ベネッセコーポレーション、J R東日本、丸紅、ファンケル、三菱ケミカルフォールディング、三菱マテリアル、富士通エフサス、田中貴金属、ダイナム、カシオ計算機、コクヨ、田中電子工業、三井倉庫、三菱ケミカルホールディングス、伊藤忠アーバンコミュニティ、ワコール、日本プラスチック協会(三井物産、東洋紡)、アイリスオーヤマ、丸美屋、理研ビタミン、LITALICO、東京ドームホテル、DTFA国際ビジネスコミュニケーション協会、フィリピン留学普及協会、THE JEXER TOKYO、イーグルバス、立教池袋中学校・高等学校、武蔵野中学校、不仁聖心中学高校、法政二校、三田国際学園中学校・高等学校ほか多数
■できること
●聴く
・インタビュー(子どもから企業役員まで)
・ファシリテーション(社員座談会、対談ほか)
・ブランドコンセプト、メッセージの抽出
・イベント取材(参加者へのヒアリング含む)
●書く
・インタビュー、対談記事の執筆
・資料ベースの記事執筆
・企業HPの執筆
・コラム、エッセイの執筆
・プロフィール作成
・志願書等の添削
●話す
・動画内インタビュー、イベントレポート
・イベント登壇者のファシリテーション
●整理する
・コンサルテーション
①マインド・マイニング(思考整理)
②キッズ「自分の中の宝さがし」
●教える
・文章添削
・企業研修/各種講座
①自分/他人のプロフィール作成講座
②インタビュー/コミュニケーションのコツ
③読まれる文章の書き方
④自分/他人の強み発掘と言語化
■強み
・役員対応可のビジネスマナー
・迅速納品(納期順守100%)
・心地よく引き出すインタビュー
・堅めから柔らかめまで自由自在のライティング
・簡単な英語取材可
■仕事サイト/SNS&YouTube
●仕事サイト
●SNS&YouTube
■連絡先
namazumiki@gmail.com
■執筆記事サンプル
〜下記にて一部ご紹介(Webで読める記事一覧はこちら)〜
●東洋経済オンライン
●マイナビウーマン
●Biz Clip(NTT西日本オウンドメディア)
●TAC NEWS
●NexTalk
●クリエイティブシフト
●あんふぁん
■動画インタビュー/レポートサンプル
いいなと思ったら応援しよう!
