![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161779786/rectangle_large_type_2_150e110583ff66f9ee04d22e397a65f7.png?width=1200)
Photo by
cute_holly106
置き去り
この夏は
よく美術館やギャラリーに
足を運んでおりました
行こう行こうと
思って結局行かなかった
なんてこと過去に
何度もあったなとふと思い出し
いやいや
今いかなくていつ行くの??
というど定番フレーズ
何年経っても種火のような
自身の心の内に潜む小さな願望
・いつから
欲求とは大きく突き動かされるものだ
という先入観と固定観念
振り回されるくらいで
なんぼなんじゃいと言わんばかりの
暴挙っぷり
しかし
人には慣れというものが存在し
刺激に対し耐性が生まれる
気付けば
そんな程度じゃ私の重い腰は
もうあがりませんよ
なんて達観と理性による
言い訳の権化と成り下がる
もしそれで人生を
つまらないなどとほざいていたら
本末転倒
自業自得ではありませんか
結局ベクトルを変えれば
いくらでも欲求は転がっていて
ただただ
自身との対話を度外視しているだけ
・何のために生きているかと
問われれば
自分のため
と答えるのは何も間違いじゃない
利己主義であれという意味ではなく
まずは自分のために在るべき
他人の目も評価も
どこかに置き去りにしてしまうくらい
思考も何かも
置き去りにしてしまうくらい
思うがままに突き進めばよいのでは
そんな単純なこと
簡単なことに
ここに来てようやく気付く笑
時間は巻き戻りません
考え、悩みあぐねる暇は
本当にないのかもしれない
自由に生きましょう
・最後まで
お読みいただきありがとうございます