今日あった3つのこと
shot with SIGMA dp0 Quattro
20221005_DP0Q7526g2-16x9-sj9.jpg
Web|Instagram|Flickr|Twitter
1つ目はほっとしたこと.
117日間にわたって24時間連続運転していたエアコンを,やっと停止することができた.
本日正午の気温は21.1℃.昨日の昼より7℃半も低い.寒冷前線が南下して北から寒気が入ってきている.秋の空気に入れ替わった.やっと窓を開けて過ごすことができる.
そして週末までこんな気温が続くようだ.至急に温かい服装に切り替えなければと思う.
2つ目は現在進行中のこと.
PCに接続していたハードディスクが,PCから認識できなかったのだが,「DiskDigger」というフリーのファイルリカバリーソフトがあるのを見つけ,それを使ってファイルの修復を開始した.
4TBのハードディスクに対し,2時間でおよそ10%の進捗.超スローではあるが無事にリカバリーできることを期待している.
ただ無料版と有料版とがあって,その差がよくわからない.けどまあなんとかなるのではないかと.
3つ目はショックなこと.
2019年8月にメルカリで購入したデジカメ,SIGMA dp2 Quattroが急に壊れてしまった.
電源を入れるとフリーズして,操作をまったく受け付けなくなる.バッテリーを取り出せばシャットオフできるのだが,再び同じ操作をしても回復しない.これは相当に痛い!
ということでいろいろなことに振り回された一日であった.明日はどんなことが待ち受けているのだろう.