![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149804394/rectangle_large_type_2_392bc18c347cf34ec67c8a04279dbffc.jpeg?width=1200)
日々是好日
またしても記事書いてから半年経ちました
びっくりする位、何も変わらない日々です。
充実してます。
「何もしないことを頑張る」
生活保護があってこそ、実現した暮らしです。
孫正義とTOYOTAに感謝。あとユニクロの柳井さん?(大嫌いですが)
いろいろ新事業も企画していたのですが、金主はんの意向もあり進展なし。
新店舗も契約寸前まで行ったのですが、細かい条件が合わなくて流しました。
ずっと空きっぱなしの店舗で狙っているところがあって、個人的に不動産屋の社長に付け届けしたりしてキープしてます。
「アルバイト」も相変わらずで、仕事したりしなかったりですが定額で月収15000円、メリットは車(社用車)を自由に使えるところです。
市役所に行くときも車で行きますよ。
生活保護のデメリットは車に乗れないこと位なので、これを工夫してクリア出来れば快適な生活だと思います。
頑張っても月収15万円くらいにしかならない労働者の皆さん。
幼い子供を育てているシンママさんなら、「大阪市内・子供3人」で毎月27万4千円を受け取ることが出来ます。
ここから引かれる年金や税金、保険料なのは一銭もありません。
給与額面30万円以下で頑張っておられるシンママさんも、是非受給を検討されてくださいね。
保護費試算サイト
![](https://assets.st-note.com/img/1722922175327-Ua8JqcFqT9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722921678635-bdT9Z31l5v.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722921678612-07HCKzUwWk.jpg?width=1200)