見出し画像

高速廻転寿司のRTAを始めるための手引書

こんにちは!鈍ザンキです!

今回は今から高速廻転寿司のRTAを新しく始めたいという方に向けた手引書になります。
いろいろ情報が散らばっているのでまとめるという意味も込めての記事になります。

Step1 ゲームを手に入れよう

まずは高速廻転寿司を入手しましょう。
コチラのサイトから無料でDLすることができます(Windows版、mac版アリ)。
もしDLできない場合はコチラのサイトからDLしてみてください(Windows版のみ)。

起動するとこのような画面が出てくるかと思います。

画像1

スクリーンサイズやグラフィックはお好みでどうぞ。
Inputからはキーコンフィグ設定ができます。

Step2 カテゴリーについて

Speedrun.comのサイトを見てもらえればわかるかと思いますがカテゴリーは1つのみとなっています。

All Stages・・・ステージ1からステージ5を通し、各IGTを合計したタイム

IGTとはIn Game Timeの略でリザルトで表示されるタイムになります。

画像2

これを5ステージ分足したタイムで申請します。

このカテゴリーとは別にINDIVIDUAL LEVELSというものが存在します。
これは各ステージごとの最速タイムが記録されています。
5ステージ通すのが難しい!という方は先に各ステージを練習し、いい記録が出たらこちらに申請するのもアリです。

申請時にReal Timeの方はなくてもかまいません。あくまでIGTの合計で順位付けされます。

Step3 RTA前の下準備

RTAに必要なもの、それはタイマー。
ですが高速廻転寿司はIGTの合計で行うので実はタイマーは必要ありません。
ただ、5つのステージを後で計算して出すのはなかなか面倒ですよね?
実際All StagesのRTA走者が増えない理由のひとつはこれが関係していると思っています。
自分がRTAを始めたころはタイムをメモって後でエクセルシートを使って計算するということをしていたのですが玖白さんがAutoSplitを作ってくださったので現在はAutoSpliterを導入してRTAを行っています。

高速廻転寿司のAutoSplitのDLはコチラ

AutoSplitの導入方法はここでは割愛しますが参考になるサイトを載せておきます。

【注意点】

①Stage1完走後のStage選択画面でSplitが切れる問題を確認しています。
そんなに頻度は多くないのですが最新バージョンの0.2.2より0.2.1のほうが安定しているような気がするので自分は現在は0.2.1を使用しています。
→現在最新バージョンの0.2.5が公開されています!現在はそちらで検証中ですが最新版をご使用ください。(2021/09/20追記)

②0.01秒単位でリザルト表示と差異が出ることがあります。
記録を提出する際はダイジェストを見直して各ステージのリザルトと差がないかどうかの確認を必ず行ってください。

Step4 RTAの技を覚えよう!

本題です。
といってもRTA技に関しては動画を作ったのでnoteではリンク貼り付けて終わりです。

そもそもまともに寿司を走らせられないという方はこちらの動画をどうぞ。

動画内では言っていない練習方法(方針)をひとつ提案します。

最初の目標は5分5秒に設定します。
実はこのタイム、RTA技のショートカットなしで出せるタイムです。
まずはショートカット禁止かつ、落下無しで通せるように練習してください。
それができるようになったらやりやすいショートカットだけを採用して通してください。次の目標は5分切りです。

最初から難しいショートカットをしているとリセットが増えてしまうため徐々にショートカットを増やしていく方が通す感覚はつかみやすくなると思います。

Step5 〇〇がわからん!

何かわからないことがありましたら私に直接ご連絡ください。
答えられることであれば全部答えます。

Twitter
discord:鈍ザンキ#0391

終わりに

ありがたいことに昨年のRiJ以降Stage1の日本人TA走者はたくさん増えました(2人→10人)。
ただしメインカテゴリーであるAll Stagesは全く走者が増えません。
大きな理由として挙げられるのがそもそも難しいことと、IGT計算がめんどくさいことだと思っています。
AutoSplitができたことによって後者はだいぶ改善されたので始めやすい環境には一歩近づけたかなと思います。

このnoteが新しく始めたいと思っている人の手助けになれば幸いです。

いいなと思ったら応援しよう!