マガジンのカバー画像

【100文字Diary】2024/XX/XX

108
毎日投稿を続けるための余暇。ハンバーグで言う卵。謂わばつなぎ。
運営しているクリエイター

記事一覧

【100文字Diary】2024/12/30

ADHDの特徴は多動症、物忘れ等が主としてあるのですが、最近新しい特徴が見つかったんですよね。 ADHDは金払いがいい人が多い。 これが新しい共通した特徴らしい。かなり当てはまりすぎて泣いた。

【100文字Diary】2024/12/29

トイレのドアを開けたら、そこには便座に座った後輩が。下半身を露わに内股で踏ん張ってた。 ウンコするときってあんなに情けない姿なんだな。笑いすぎてお腹よじれたよ。

【100文字Diary】2024/12/28

モノをよく失くすから探すのも得意寄りになってくる。過去の導線を思い返しながら同じ作業をすると大抵見つかるし、置く場所も何となく決めているから失くしても楽勝。 灯台下暗し。こればっかりは難しい。 どういうことかって? リモコンを持ちながらリモコンを探しているときね。

【100文字Diary】2024/12/26

カップラーメンを作るとき、大抵動画を見ながらが多いのでシークバーを確認しお湯を入れた時間から計測を開始する。シークバーがタイマー代わりというわけだ。 しばらくして、「今のシーンもっかい見たい!」や「なんて言ったの?」と思い巻き戻した。また、その動画に飽きて「次の動画を見よう」と動画を変える。 視界の隅に映るは天井を翻らせつつ黙々と暖をとる白のコンテナ。 今、何分経ったっけ?

【100文字Diary】2024/12/25

お墓ってなぜ一ヶ所に集まるのでしょうか。 同じお墓に入りたいというセリフがあるが、その墓地内なら結構どこでも同じ土だから100人くらい同じ土に入れそう。一応骨を埋めるところは大理石で囲われてるけども。 貴女と同じ墓に入りたいって言われて嬉しい実感あんまない。

【100文字Diary】2024/12/24

焦げって美味しいと思うんです。 食パンについた焦げ、炊き込みご飯のお焦げ、食材を過度に焼いたときに出来る黎の傷痕。一見、害な炭のようで新たな食感たらしめる才覚を吐出した瘡蓋のようでもある。 瘡蓋って埃とかめっちゃ絡まるよね。

【100文字Diary】2024/12/23

俺が実家から一人で出た頃、弟が猫を拾った。 そのまま飼い始め今や家族となっている。俺の家族のLINEのプロフ欄は、各々が撮った猫の写真。かなり大事にされている。 俺あんま実家に帰らないからその新しい家族とは2回しか会ったことないけどな。

【100文字Diary】2024/12/21

やべぇ、約147日連続投稿してるのを失念するところだったぜ。 三日坊主なのにな。ここまで続くとは思わなかった。これからも続きそうだ。書く仕事と隠し事をかけたナゾナゾがあったけどなんだったっけか。 あー本気で忘れた。

【100文字Diary】2024/12/20

本格的に寒いです。マフラーもどっかいったし手袋もどっかいったし。どっかいくのは靴下だけじゃなかった。 サンタさんを信じているのでマフラー、手袋をもらえる余地を残しておくことでサンタさんを困らせないようにした。 あっ、プレゼント入れる用の靴下がどっかいくんだったわ。

【100文字Diary】2024/12/18

コンタクトレンズって思いつきはするけど実際に行動するやつはいないと思ってた。理屈は納得できるけど、眼球に直接レンズを貼るんだぜ?取るときのこと考えたことある? 今や当たり前なのが技術って感じ。 まあ俺は視力良いから関係ないけどな。なんか眼科に行ったら気球見るんでしょ?眼科ってそんな広くて空に飛ぶの?診療所って空にあるの?

【100文字Diary】2024/12/17

新宿にある都庁の頂がライトアップされていた。 それを見た友人が「スカイツリー綺麗だね」と言った。場所全然違うしもっと高いし。問い詰めたら「東京タワーと言い間違えただけだし」とワケ分かんない反論してきた。いくつか言いたいことあるけど、仕方ない。一個だけにしよう。 都庁もとても綺麗だよね。

【100文字Diary】2024/12/16

スマホの充電が切れて、目的の店に行くことができなかった。 道行くお婆さんに、「すみません、スマホの充電が切れて、待ち合わせの店の場所を知りたいので経路だけ見せてもらってもよろしいでしょうか?」 と聞いた。そのお婆さん、かなり親切な方だった。快く協力してくれるも現在地をOFFにしている人で、店は分かるも現在地が分からず、ここからどこに行けばいいのか分からない。 デカい地図が道端にあったので、それと照らし合わせ何とか辿り着いた。 現在地を知るって便利なんだな。そんで、昔の

【100文字Diary】2024/12/15

KALDIってどこ行っても狭くない?そういうコンセプトなのかな。 ウインドウショッピングを嫌いすぎなのか、導線を一切確保してない。お店なのに商品を長く見せようとしない。選ばせてくれない。

【100文字Diary】2024/12/13

『アオのハコ』っていうジャンプで連載されている青春漫画。主人公の男の子が同じ高校に通う1つ歳上の女性に恋をする話。 出てくる登場人物一人一人が丁寧に描写されている為、かなり魅力的にみえ展開もキュンキュンするものが多い。同誌で連載中の『カグラバチ』と同様に毎週の楽しみの一つだ。 一つ上の先輩に惚れるねぇ。キュンキュンするんだけど、なんか昔の自分と重なることが多くて辛くなるときもあるんだよなぁ。 猪股くん、俺の代わりを頼んだぞ。